閲覧いただきありがとうございます。

 

またも放置気味になってしまって申し訳ありません。

 

先日、と言いましてもしばらく前の話になりますが、

4年前に黒柴の北登くんの里親になっていただいたO様より幸せ報告をいただきました。

 

こんにちは☺️

お久しぶりです。

昨日、北登が13歳の誕生日を迎えました。

 

顔つきもすっかりおじいちゃんですが、毎日大好きな散歩とご飯。

 

朝の日課の歯磨きガムをもらっての~んびりと過ごしています。

 

ここ、2年程前から雷⚡️を異常に怖がる様になり、よく吠えるようになりましたが、

 

その他は、特に変わった事もなく毎日、穏やかに過ごしています。

今日も洗濯物の影でイビキをかきながらお昼寝をしているのが可愛かったので盗撮しました。

 

見てあげて下さい。あいさん達が助けて、私達に繋げてくれた子です。

 

感謝しています。

 

安心しきったいかにも幸せそうな顔をしています。

 

O様に引き取られてから、いかに幸せな4年間を過ごしてきたのかそれが凝縮されたような写真です。

 

カミナリを怖がるようになったとか?

 

カミナリを怖がる犬は多いですが、若いうちは平気だったのに、高齢になると怖がるようになる犬も多いです。

 

聴覚の衰えも関係しているのか、音だけではなく、人にはわからない気圧の変化やその他様々な要因が絡み合っているようです。

 

パニックになって暴れて脱走して迷子になってしまうケースも多いので、絶対に逃げられない環境を整えると共に、もしそばに居てあげられるようなら、リードを短く持って、なるべく動かないようにさせて落ち着かせてあげてください。(動く範囲が広ければ広いほど、自分の動作でさらに不安を増大させてしまいます)

 

カミナリの音に怖がって、吠える程度であれば、そこまで重度ではないと思いますが。

 

4年経った今も、大切に可愛がってくれて、こちらこそ心から感謝しています。