いよいよ今週末になりました。
今回は、とってもアットホームに少人数開催のトークライブと交流会!

なので、こっちから一方的に話すってよりは、みんなで会を作っていけたら
なぁと思っています。交流の時間もたっぷりとっているので、来てくれたみなさん
と名刺交換が出来るように今回は名刺持っていきます!

いつも名刺持ってないんだけど(苦笑)、
今回はせっかくの少人数の会なので一人一人と目を合せて挨拶出来たらなぁと
思っていますのでよろしくお願いします^^

トーク内容は、
・家族との話
・家庭と仕事の両立
・やりたい事を実現させていく方法
・本の出版について
ナド

あとは、その場その場でいろんな話が出てくると思います笑。

お時間ある方は、お会い出来たら嬉しいです!

=================

東京で私がお話させて頂くのは、サンクチュアリ出版さんでのトークライブぶり。

なかなか頻繁には行けませんが、
だからこそ限られた時間の中で、実りのある時間にしたいなと思っています。


今回は、
こころのバリアフリークリエイターの加藤さくらさんとの対談。
初めて会った時から、運命的なものを感じた人。
⇒初めて会った日


青いニットがさくらさん。


さくらさんは2児のママ。
次女の真心(まこ)ちゃんは、福山型筋ジストロフィーという難病を抱えています。

これだけ聞くと、「大変そう」「かわいそう」と思われるかもしれません。

でも実際のさくらさんは、いつも笑顔で、
やりたいことには誰よりも積極的でパワフル。

そして、真心ちゃん本人がめーーっちゃくちゃ楽しそうなの。
一緒にいると自然と笑顔になる。


真心ちゃん息子にずっとハグしてましたw
されすぎて、最後には息子「もういいよw」みたいになってたよw



さくらさんファミリーは、ファミリーに密着した映画の上映会に全国も回っています。

上映後のトークライブでは、一言目に
「映されてたリビングにゴミが写ってましたねw」
でした。

会場内が涙ぐんでいる中、そこー!?みたいな。w

そんなユーモアのある女性です。


でも、そうなるまでには想像も出来ないくらいの葛藤があったと思う。
それはさくらさんの著書「笑顔の宝物」にも書かれてました。

笑顔の裏には、努力がある。
誰でもそうだよね。

悔しさ、悲しさ、無力さ、苛立ち、葛藤・・・
いろんな感情があって、それをひとつひとつ受けいれながら今がある。


私もそう。
お空に旅立った長女のharuの事を想うと、今でもいろんな感情が湧いてくる。

今、目の前にいる息子の事を抱っこしながら、ただボーっとharuの写真を見つけてる時がある。
haruが亡くなったのは5ヵ月の最後でした。
お葬式の日がハーフバースデー。

今、息子が同じ5か月になっています。

もう少しで、haruの年をyuseiが追い越す。
なんて言えばいいのかわからないけど・・

haruの存在が遠くに行くような・・
そんな感覚になる時もある。
そんなことはないんだけど。
わかってはいるんだけど。

いろんな想いの中で、今があります。

でも、私もきっと傍から見たらいつもすこぶる元気でパワフルで、
楽しいことしかありません!みたいに見えるかもしれません。

でも、人はいろんな側面があるよね。


今回のトークライブではどんな話をするのかまだ具体的には決めていないけど、
私たちだからこそ話せる内容をお話させて頂けたらなと思っています。


今、目の前にある幸せは、当たり前じゃないんだよね。
あたりまえじゃないからこそ、大切に出来るんじゃないかな。

ママさんはもちろんだけど、
いつか結婚したいなと思っている方、
同じ境遇の方、
私たちに会いたいと思ってくださる方、
是非来てください!

質問がある方は、トーク中にお話しさせていただくので申し込みメールの中に
書いてくださいね^^
=============


辛い経験をしていても、
それでも私たちは前に進み続けています。
私たちを突き動かしている原動力は何か。
幸せとはなにか。

日々の生活の中で感じていること、娘たちに気付かせてもらっていることなど、2人でお話したいと思っています。

※お子様連れ、お一人様ももちろん大歓迎です!

===-

◆田中美帆
海外恋愛ツアーを観察する素人参加番組フジテレビ「あいのり」に出演。世界に旅立つ。(ニックネーム:MIE)
現在は、関西発ライフスタイルトップブロガーとしても注目を集めている。
特に生き方やメンタルバランスに触れた記事に月間約100万アクセスが集まる。
数多くのセミナーやビューティーイベントを企画、主催。
女性起業家を中心とした会員数2000人を誇る関西最大の女性サークル「関西美活サークル」の代表を務める。
またファッションアイコンとしても人気があり「メイクの仕上げにかけたい眼鏡」というコンセプトのもとオリジナルダテメガネブランド「Another」を展開。
私生活では2014年長女を出産。長女は僅か半年で他界。夫婦で力を合わせて現実を受け止めていく姿が多くの反響を呼び、全国から励ましや共感のメッセージが届いている。


★加藤さくら
こころのバリアフリークリエイター
親業インストラクター。心理カウンセラー。「Mom time to live your life 81」主宰。英会話スクールで営業、クライアントケア、エリアマネージャーを務めたのち、日本メンタルヘルス協会公認心理カウンセラーを取得。2007 年、結婚、長女出産、2010年に次女出産後、親業訓練協会認定インストラクターになる。次女、真心の筋ジストロフィーという難病に向き合いながら、笑顔 で前を向いて生きている姿は、ドキュメンタリー映画「えがおのローソク」として、全国各地で自主上映され、老若男女問わず多くの人たちに「えがおは宝物」 であることを発信し続けている。
2015年8月に初の著書『えがおの宝物~進行する病気の娘に教わる「人生で一番大切なこと」~』(光文社)を刊行。

■加藤さくらHP「SAKURA KOTO@home」
http://www.sakurakato.com/
■ドキュメンタリー映画「えがおのローソク」HP
http://www.egaonorosoku.com/

==============

田中美帆×加藤さくらコラボトークライブ&交流会

<日にち> 2016年3月27日(日)

<場所> わなびば333(5階)

〒103-0004 東京都中央区東日本橋3-3-3 
JR総武快速線「馬喰町駅」、都営新宿線「馬喰横山駅」、都営浅草線「東日本橋駅」A2出口徒歩1分
日比谷線「小伝馬町駅」徒歩5分
http://www.kimonodanet.com/アクセス/


<スケジュール>

12:00     受付
12:30-14:00 トークライブ
14:00-14:45 交流会
15:00    終了
※飲食OKなので、ランチなどご持参OKです(*^_^*)

<参加費> お一人3000円(税込)
※当日現金でお支払ください。
※「my happiness rule」もしくは、「えがおの宝物」いずれかの本を受付にてご提示いただいた方には500円割引の2500円でご案内いたします(*^_^*)
※お子さまは無料です。

◆当日のブースにて本の販売をしますので当日購入もOKです。


<お申込み>
件名『3/27 コラボトークライブ』として、
①お名前(参加される方全員分) ②ご連絡先 ③お子さまとご一緒に参加される場合は事前にお知らせください。居心地の良い空間づくりに必要な情報です(*^_^*)

上記の情報を、sakurakato319@gmail.comにメールしてください。追ってご連絡致します。
※2人に聞きたいことがある方は是非書いてください!




★★★

My Happiness Rule特設ページ
コチラから
(本の一部をお読みいただけます(無料))

11月24日に発売しました。
My Happiness Rule~179日のいのちが教える「私の幸せ」の見つけ方
是非読んで頂けたら嬉しいです。



読者登録してね