こんにちは。チョークアートのCountry Bearの小林裕子です。

今年の1月末から顔を描きまくって早くも14枚目も順調に進んでおります。
今日思ったのですが、本当に顔の位置とか少しの手直しでバッチリ決まるようになってきました。
以前は…描いては消し…描いては消しの連続でした。
下絵の時に同サイズの元写真と下絵を並べて写メして位置を確認しています。iPadが役に立っています。
そうすると肉眼では気づかなかったズレを簡単に発見できるんですね。もうみんなやってることかもしれないけど。
下絵の時に位置を定めておけば迷いもなくなるみたいです。

いざ塗るってなってみてどこから描けばいいのか?
私の場合はやはり目を仕上げると俄然やる気が出ます。動物の時も目が決まると早いなぁ。
今日の作品も目が決まった所です。
ね。
もう描けてる感が出ます(笑)
マドンナーロ(道路に絵を描く大道芸)のトモさんも顔から描くって言ってました。顔を描いてしまえばたとえ通りすがりの人でも何を描いてるのかわかるからですって😊
トモさんの目の描き方は本当にスゴくって、私も目は頑張って描いてます。

可愛こちゃんを描いてるので気持ちがホワッとしています。


黒板を描きますよ!
お申込み受付中です。