ーー明日の福岡セミナーでは2019年は? | うまちゃんのブログ♡馬渕磨理子

うまちゃんのブログ♡馬渕磨理子

戦略を練るための

ツールです。

ーー明日の福岡セミナーでは📈2019年は?

2018年は3月の米中貿易摩擦問題がクローズアップされるまでは、2017年の流れを引き継いで、日本企業のアナリストの業績の上方修正が多かった。ただ、年後半は米国の金利上昇や米国貿易摩擦問題が色濃く、今後上昇するだろうとして、普段は投資されやすい企業(低PER株や高増益率株)が軟調な動きとなっていますね。

この背景には、投資家心理として、『業績予想』というものに懐疑的になっているといえます。アメリカと中国の対立は貿易の部分ではなく、『核心』は安全保障や外交を含めた国家戦略の衝突。米国が人民解放軍の軍事技術者が創業したファーウェイのサーバー・機器の禁止を同盟国に要請したことは、核心をついていると感じます。

2019年の日本株相場は投資家にとっては、年前半の勝負の可能性が高くなりそうです。年後半は、世界景気の鈍化と消費増税を前提にすれば「守り」の相場に。まだ、好条件がそろう、4―6月期が勝負になりそうです。 

そのような中でも『高付加価値・競争力』を持つ企業について明日はお話しさせて頂きます。
その他、『2019年のポイントや想定されるリスク』についても!

お気をつけてお越しくださいませ^ ^
福岡セミナーお申し込み