☆2015家族とのクリスマス☆ | ママをハッピーに!キラキラママ☆プロジェクト
我が家の2015年のクリスマス・イブは、カラオケ大会!
でした。
パパも参加!

{CFDE25B2-5503-4203-96DE-EEAC344D178F:01}

子ども達は、カラオケが大好き!
(中1息子、小4娘)
歌謡曲から、合唱曲まで終わらない・・
マイクを離さない・・・!笑
私は、人の歌を聴くのが好きなので、みんなの歌を聞きながら、楽しんでいました。

ご飯を食べながらの3時間コースで予約。
最近は、カラオケだって、美味しいご飯を楽しめますよ。
ポテト、唐揚げの定番のみならず、ピザもサラダもおつまみも、充実しています。

{81A78A42-DD64-4BD7-AC7B-912030D328A6:01}

カラオケで点数を出したり、全国ランキングにチャレンジしたり、楽しめるのも、ポイント。
こういうのは、親よりも、子どもの方が機械を操って、サクサクやってくれます。

家族で歌を通して発散しながら楽しめるのって最高だな~って、思いました。

{1B29D63D-39B9-4C2A-838D-1980323BCCA0:01}

子どもの歌う姿に、ほろっときたり、一緒に踊ったりして、大満足!
パパは、最初は、「家族でカラオケ??」って、渋々な感じでしたが、後半は歌って楽しんでいました。
良かった。(^O^)✨

☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*

翌日の25日のクリスマスには、
数年前にお義父さんが亡くなったため、一人になったお義母さんと一緒にご飯をしました。
美味しいご飯を食べて、お正月の予定をお話しました。✨ 

優しいって、いいなって思う。
うちの主人は、優しさでは、なかなかやるな、と思います。

でも、パパも自分のお母さんには、素直に言えなくて、私を挟んだりしながら。

家族っていいね。

結婚して10年以上になりますが、みんなと家族になってきた感じを実感してます。


今年は、「家族回帰」だったと思います。
クリスマスでは、より家族の大切さと面白さを楽しみました。

(‐^▽^‐)

読者登録してね

楽しい事も、真面目な事も、ご一緒に!
ママになったら、キラキラママ☆プロジェクト!!

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□


『キラキラママ☆プロジェクト』は

ママが自分らしく輝いて生きることで、

子供や家庭、そして社会をも明るくし元気になろうという

【ママの参加型☆応援プロジェクト】

http://kirakira-mama.com/

<キラママって?>

2014年(1月~6月)キラママ【イベント&講座】実績一覧
http://ameblo.jp/pekopeko-miki/entry-11971088154.html 
2014年(7月~12月)キラママ【イベント&講座】実績一覧
http://ameblo.jp/pekopeko-miki/entry-11969860859.html 


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

毎週土曜日12時40分から放送!

http://hicbc.com/radio/kiramamacafe/

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

皆様、カテエネ登録を♪

でんきとくらしがみるみるわかるポイントたまる
カテエネ申込フォームはコチラです♪
ーーーーーーーーーーーー
http://kirakira-mama.com/kirakira/48
ーーーーーーーーーーーー
現在660万世帯のうち、53万世帯がカテエネ登録が完了!
2年分の電気使用料がwebで見れて、ポイントが貯まる時代!
詳細はコチラ♪
http://ameblo.jp/pekopeko-miki/entry-12003302868.html



♪簡単カテエネお申込は、こちらの限定フォームだけ!♪
↓クリック↓
http://kirakira-mama.com/kirakira/48