鎌倉 食べ歩き② ワッフル、ピロシキ、クロワッサン。 | PEKOPAN CAFE

PEKOPAN CAFE

パン 子育て ベーグル しあわせ。

本当にもう、食べ歩きです(笑)

わっふる21  というお店。
若宮大路添いにあります。

壁の写真を見ると、TV取材も来てるみたいですねぇ。。

たくさん、色んな種類があって迷っちゃう。

お腹いっぱいなので、友達と二人で1個買ってシェア。

STUDIO PEKOPPAN

ボリュームあるし!!

「1時間以上煮込んだカスタードクリーム」だそうです。
そんなに煮込まなくてもいいのでは?(笑)
ちょっとボソっとしてた(笑)

でも、優しいお味のカスタード。
ワッフル生地は、ふんわりキラキラ

生クリームと混ぜた物のの方が、舌触りは良さそうだなぁ。
抹茶も食べたかった!


STUDIO PEKOPPAN

食べ歩きのピロシキで有名なのは多分、「露西亜亭」ですが、その日は生憎お休みで。
「わっふる21」の隣にあったカリッサ というお店でお持ち帰りピロシキを売っていたので、買ってみることにしました♪
1個350円で、注文してから温めなおしてくれます。
私は家まで持ち帰ることにしたので、そのままにしたもらいました。
(但し、そのままで持ち帰れるのは家が近い方だけだそうです)
丁寧に、温め方の書いた紙もくださいました。


STUDIO PEKOPPAN

いろいろ入ってるー!!
何が入ってるのか分からなかった(笑)
普通に美味しいピロシキでした♪
350円はちょっと高いかな(^^;

ここのお店、ランチが美味しそうだったので、今度食べに行こうと思います♪♪
ボルシチとか(≧▽≦)


小町通へ戻ります。
お気に入りのお店、パティスリー雪ノ下
以前買った焼き菓子が、とっても美味しかったので、絶対ケーキも美味しいと思う!

一度、イートインしてみたい。。今回もお持ち帰り。

STUDIO PEKOPPAN
クロワッサン 240円

12時に焼き上がり、売り切れ次第終了、みたい。
ちょうど12時過ぎにお店に入ったので、ラッキー音譜

ちなみに、パン屋さんベルグフェルド でも土日限定のクロワッサンをゲット。

STUDIO PEKOPPAN
クロワッサン 210円

雪ノ下のクロワッサンは、さすが、ケーキ屋さん。
甘くて、パイみたいラブラブ
贅沢な感じのクロワッサン。
バターの香りが強いけど、嫌らしくない。
きっと、高級バターなんだろう。

ベルグフェルドのクロワッサンは、それに比べてさっぱり系?
パリっと感もこちらの方が強い。
甘さ控えめ。パンですね。
ドイツパンのお店だから…でもラウゲンクロワッサンじゃあないか。

私はベルグフェルドの方が好きドキドキ
でも雪ノ下のが食べたい時もありそう(笑)


STUDIO PEKOPPAN

おまけにもう一つ。
パティスリー雪ノ下で買った、「ピスターシュ」
ピスタチオの砂糖がけです。珍しい!!
主人がピスタチオ好きなので、思わず購入。
100グラム140円でした

これも美味しかったです~