GW② 前橋まで移動。 | PEKOPAN CAFE

PEKOPAN CAFE

パン 子育て ベーグル しあわせ。

翌朝。ちゅうたに5時に起こされ…主人がi-phoneを使ってホテル検索。
今日まっすぐ帰ったんじゃあ、全然遊べないもんね~。って感じで。
宿泊先が確保できたので、新潟で少し遊ぶことに。

本当は燕三条なので、包丁とか見たかったんですが、市場も10時オープンなので、朝早くから活動開始してしまったため諦めて、移動。
まずは、弥彦神社。わりと近い。
とても有名なんですって、全然知りませんでしたあせる
静かな、深い空気のなかで参拝を済ませた後、神社の鹿に餌やりをして、鶏の見学。
たまたま、鶏品評会?みたいなイベントをやってて、それはそれは立派な鶏がたくさんいました。
ちゅうた「こっこー!」を覚えましたよ。
天気の関係でロープウェイはやめてお土産巡り。
雰囲気は温泉街?

お約束の草餅を買って。
日本酒も買って。

寺泊でお昼にしよう!!と移動。
途中、道の駅国上(くがみ) にふらっと入る。

なんと、こんなおもちゃ(?)がフリーで遊べるようになっていた!!

BAGEL CAFE PEKOPPAN

ショベルカー大好き、なちゅうた。かなり喜んでいました。
結構長時間遊んだと思う(笑)

しかも道の駅国上には温泉まであって、一人500円でタオル付き、という安さ!
そんなに広くないけど、露天もあったのでのんびりできました。
ちゅうたは主人が連れて入ってくれたので、久々の温泉を満喫~ドキドキ

コワイ」と言ってパパの膝から離れなかったらしい。
休憩室では走り回ってましたが…

「温泉」も覚えた様子。
おっち~い。おっち~い。ふお!」 (大きい大きいお風呂)と言っていました。

寺泊までの道程はほぼ混雑することもなかったのですが、寺泊はさすがに混んでたあせる
お店に入って海鮮でも、と思ってましたが、あきらめて外で食事。

寺泊には、魚屋さん市場があって、それぞれのお店が店頭で魚を串刺しにして焼いていて、外で食べられるようになっているんです。
大きな焼きサバ1匹と焼きイカ、大きなあなごの天麩羅、お持ち帰り寿司を買ってベンチで食べました。
こうやって食べるサバは本当に美味しい。ここで食べるのは2度目?3度目?まだまだ食べたい。
ちゅうたも食べてました。焼きサバ。
ちゅうたのメインは焼きトウモロコシでしたが(笑)丸々1本たいらげました。しかもあっという間に~。

寺泊からの移動は、前橋へ。
来る時、ここまでの高速が渋滞していたこともあったので、半分は移動しておこう、という計算。
ちゅうたは温泉が効いたのか、前橋まで爆睡♪♪

ワタシ、楽ちん~♪♪