6年間通った学校🏫を

娘、無事、卒業しました🌸


予定されていた内容はかなり縮小された
ものの…

保護者は1名のみの限定参加❗️

保護者参加無しが多数の中、
参加させて頂けるだけ
ありがたかったですちゅー


ひらめき電球マスクは必ず着用
 風邪のような症状がある場合は参加不可
 のお約束あり


我が家はパパさんの参加希望が強く…ぐすん
結局…
学校前までは私と二人で行き、パパさんぶー
近隣カフェにとどまってくれましたラブラブ


あいにくの雨☂️と寒さ❄️の天候でも
空席はわずか。

斉唱予定の卒業ソングは無しあせる

でしたが、校歌音譜を歌えて
よかったね娘お願い




6年間のお弁当作り🍱朝のドタバタびっくり
部活のあれこれ 文化祭 体育祭
ダンス委員、〇〇委員など…
いろいろ思い出し、母は涙してしまい
ましたガーン





証書は呼名のみの代表者授与形式卒業証書

娘の「はい」は忘れないキラキラ





登校、下校共に、親子では不可だった
ので、記念写真はありませんハートブレイク

でも、学校のあちこちが気になって
人物無しの写真を撮ってきてしまい
ました滝汗

担任、部活顧問の先生方とも、ご挨拶
出来ず…
残念な面はありますが…



娘、卒業おめでとう㊗️




進学先が決まった生徒、まだ最終を待って
いる生徒と、複雑な中ではありますが…

娘の友達は〇学部志望のAちゃん以外は
浪人せず、合格した大学へ進学するとの
キョロキョロ


皆それぞれの道へ進みます桜