宮城県で助産師、ベビーマッサージ講師をしております。新沼です。


初級発達支援コーチもしてます。


今朝、ブログを見ていて、思わず思い出してしまいました。


発達支援コーチの勉強会で知り合ったのが、西城あや先生(ピアノ講師)


我が子のピアノで悩んでいた時のことです。


早速、あや先生のレッスンを申し込み、、、、はや、8年。

小さな手で、辿々しく弾いていたピアノも、中級〜上級の曲が弾けるほどまで成長しました。


先生に感謝するばかりです。



最初に通ったピアノの先生(z先生)は、とにかく楽譜重視。

楽譜の読み方を何度も何度も何度も何度も、、、、教えて、家でもやるようにと言われ、、、、(2〜3歳児にです)。ピアノを全然弾かせてもらえない。

指を間違えたら、その都度直されるから、進まない。


嫌になった娘は、ピアノの前に座ることを拒否。


それをみた、z先生は、

"こんなに素直じゃない子は大変ですよね?"

"この先生のところにいくと、治りますよ"

と、何かしらの宗教?らしき、場所のチラシを

さも、可哀想な親(私)にくださり、

何度もそこにいくように勧めてました。。

⬇️

・・・・

⬇️

辞めましたよ。もちろん。。



その後です。

新しいピアノの先生を探して、あや先生に出会ったのは。


娘のトラウマはまずまず酷くて、

ピアノを弾くどころじゃない、、、

ピアノの前に座っても、指を気にしずきて進まない


先生に対しての態度も、

失礼すぎて、ハラハラしましたよ(先生すみませんえーん)



でもね。

あや先生は、しっかりと、受け止めてくれたんです。


危険を伴う事にならないように、配慮しながら、娘が安心できるように、声がけをしっかりしながら。娘の心を、しっかり受け止めていたんです。


段々と、今度は娘は、先生を試すように、、、

それが治まる頃には

今度は甘え始める、、、。


これも、見ていて、ハラハラ、、、ドキドキ、、、


耐えかねて、

レッスンは、先生と2人きりでお願いした事もありました。


そこは、親が見守り、声をかけて、躾けるべき!?とも思いましたが、先生に相談して、お任せしました。


先生は、それだけ信頼できる方だったんです。


紆余曲折を経て、ピアノに向かえるようになってからも、、、、


長くなったので、今日はこの辺りで。

また気が向いたら、続編を(^^)💕


ステキな一日を!!