【講座一覧】明るいアドラー心理学・フリーダムクラフト教室のご案内 | 輝く人生を子ども達へ継承♡幸せボイスを心から感じる♡楽しい子育て  フリーダムアクセサリー教室

輝く人生を子ども達へ継承♡幸せボイスを心から感じる♡楽しい子育て  フリーダムアクセサリー教室

一人っ子男子ママ。輝く女性へ・自由な心と思考・プラチナ子育て・夢を描くビーズの世界と共に嬉しい空間を意識して。明夢創工房(あむそうこうぼう)ビーズ講座15年。13年前アドラー心理学に出会い、自由に生きられる事を知る。

image

 

こんにちは 今井田 志保です

 

明るいアドラー心理学講座

プラチナ子育て講座

フリーダムクラフト教室のご案内 

 

 

【動画】

 

 

プラチナ子育て®基礎&応用講座

 

「自己実現する力を、子どもへ継承する」

子どものために一生懸命なお母様と共に

ワークを取り入れながら

「心の土台、命の土台」を育んでいきます。
子供との日常の関わりの中で

自尊心と自己肯定感を育むことができます。

 

応用編では、学校・家庭での困りごとなど

問題解決する力を身につけていきます。

右脳・左脳を使い、リラックス効果もあり!

自分を愛するって?どんな事?
先生と考え方があわない。そんな時、どうしますか?
学校に行きたくないと言われたら?そんな時どう対応しますか?
子どもの自立を意識した子育てとは?
社会と調和して暮らせるような子に
なってほしい。
自立と調和を目指す子育てをするために
子供とのかかわりの中で、どんな事を意識するのかをお伝えします

 

 

 

Being upコーチ養成講座

 

起業マインドを育てる為に必要不可欠な

自己肯定感を育てます

Being upシートセッションを開催できるようになります

 

ELMリーダー養成講座

 

ヒューマンギルド

アドラー心理学ELMリーダーとして

勇気づけ勉強会を開催でいるようになります。
しっかりとしたマニュアルがありますので、安心です。

職場で、ご家族で、社員の方へ、同僚の方へ、
学校の先生は子供たちへ。
身近な方へ、ぜひ、勇気づけが広がりますよう、願っています。

 

 

アドラー心理学実践セミナー

ヒューマンギルド

愛と勇気づけ 親子の信頼関係を育てる「SMIE」

親子関係、人間関係が大きく変化し、よりよくなります!
アドラー心理学を取り入れた人間関係を学ぶのに、最適な講座となっております。
アドラーを生きる!本で読んだだけではわからない部分が

日常生活に取り入れることで、大きく考え方が変化します!
アドラー心理学に基づく勇気付けを、しっかりと学び

日常に活かすためのプログラムです。無理なく日常で実践!
親子関係に限らず、兄弟、職場の同僚、友人、親戚等

あらゆる対人関係に応用できる内容です。
日本人の手により完成した、日本製のプログラムです。

 

 

 

◆アドラー心理学の基礎編 ELMエルム勇気づけ勉強会

自分と他者への勇気づけ講座
人間関係に悩んでいる方へおすすめします
自分が人生の主人公となり、すでに自分の中にある

自由に生きる力が備わっている事に気が付きます

 

個別相談

 

 

 

無料相談申し込みはこちら

 

 

◆フリーダムクラフト教室

教室開催場所

・一宮市新生   アトリエ(一宮駅徒歩8分 駐車場有)

・名古屋市東区 久屋大通りちいさなアトリエ(市営地下鉄 久屋大通り駅徒歩3分)

・稲沢市      友遊カルチャーセンター(アピタタウン稲沢2階)

・一宮市      キルトアートスペース縫い縫い(一宮市定水寺 駐車場有)

・木曽川      うなよし(一宮市木曽川)

 

 
 
明夢創工房~あむそうこうぼう~
今井田 志保
090-8459-2950

beads@pope.hm

 
image
 
 

 

 ■くみひもアクセサリー講座■

縄文時代よあり、紐は神秘的に取り扱われていたといわれています。
この講座では、持ち運びが楽になるよう開発された「角組紐台」を使います。
組にもに、ビーズをいれながらアクセサリーを作る。お守りとしても素敵ですね。
四つ組・八つ組・丸源氏組・繋打組・金剛組
を取り入れたアクセサりーを作ります。

日本シードビーズ協会(くみひもアクセサリー

必要な道具 組み紐台

 

 

 ■マクラメ・マクラメフレーミング■

紐を結んでアクセサリーを作ります。
フレーミングは、穴の開いていない天然石などを包み、アクセサリーに仕立てます。

楽習フォーラム(マクラメジュエリー マクラメフレーミング マクラメ雑貨コース
必要な道具  マクラメボード ピン はさみ など
 

 ■ビーズアートステッチ講座■

針と糸で編む、ビーズアートステッチ講座。古代より親しまれているビーズ。そして、昔から糸で装飾品が作られていました。
一本の針と、一本の糸を使い、一粒ずつ編み進めてアクセサリーを作ります。
とても繊細な作品から、大きなビーズを使った作品まで、年代幅広く、気軽に楽しんでいただけます。

日本シードビーズ協会(トラッドビーズステッチチェコメイトディプロマモダンビーズステッチなど)
楽習フォーラム(ビーズアートステッチWIZスタイルビーズアートステッチアルファ上級・WIZアルファ・アカデミー1・アカデミー2など)
 

必要な道具 ビーズ針 ビーズ糸 ビーズマット はさみ など

 


 


 ■ビーズ刺繍■

布にビーズを刺繍します。
鞄やストールに刺繍をしたり、シルクオーガンジーに刺繍。フェルトに刺繍。
様々な刺繍技法を使い、アクセサリーや小物を作ります。

日本シードビーズ協会(ジュエリーエンブロイダリービーズDECO刺繍
楽習フォーラム(オートクチュールビーズ刺繍 ・ オートクチュールビーズ刺繍ディプロマ

必要な道具  ビーズ針 きぬえりしめ 糸 はさみ

(オートクチュールビーズ刺繍の場合は、専用の刺繍枠が必要となります。)

 


 ■ビーズ織り■

専用のおり機を使って、ビーズを織り上げます。そして、アクセサリーとして仕上げていきます。

日本シードビーズ協会(ビーズルーミング

必要な道具  ビーズ織り機 ビーズ糸 ビーズ針 はさみ など
 
 


 ■ビーズクロッシェ■

ビーズと通したレース糸など、レース針やかぎ針を使って編んで作品を仕上げます。
小物を作ったり、アクセサリーを作ったりします。

日本シードビーズ協会(小物とアクセサリーを作るビーズクロッシェ
楽習フォーラム(ジュエリークロッシェ

 要な道具 かぎ針 レース針 ビーズ通し針 はさみ ビーズマット など


ビーズ教室開催日時はこちらをご覧ください

 

その他、様々な技法を取り入れております。

 

■アドラー流 子どもを信じる会 一宮市市民活動支援登録団体■


「子どもの生きる力を信じる会」(クラス会議 家族会議 こども会議 のお母さん版です)

皆さまの悩みを共有する事で

ありのままのあなたで大丈夫と思えるようになります。
詳しくはこちらをご覧ください

 

 

 

 あなたの中に選ぶチカラがある事に気がつきます。そして、あなたは、よりよく自由に生きられるようになりますキラキラ

 

 
 
明夢創工房~あむそうこうぼう~
今井田 志保
090-8459-2950

beads@pope.hm

 
 
 

 

 

 

 

<ヒューマンギルド>ELMトレーナー SMILEリーダー ELMリーダー

<Being up協会>プラチナ子育て講師

<日本シードビーズ協会>エコール会員

<楽習フォーラム>AA認定インストラクター

 

1976年 愛知県で誕生

1999年 結婚

2006年 ビーズアクセサリー教室開講 

2007年~2011年         百貨店出展

2009年 出産  アドラー心理学に出会う

2014年 アドラー心理学ELMリーダー資格取得

2019年 アドラー心理学SMILEリーダー ELMトレーナー資格取得

2020年 ママファシリテーター・ママカウンセラー資格取得

 

現在、ビーズアクセサリー教室、認定講座 ・ 各種心理学講座開催中