Dennis Stock "JAZZ STREET" | PERMANENT day by day

PERMANENT day by day

PERMANENTのブログ

日々のことなどを綴ります

一瞬を切り取る。

それは、その瞬間の真空パック。








こんにちは。

冷え込みも厳しくなって、12月。

クリスマスムード一色に染まっていっておりますが、

こちらにはあまり関心がなく、最近、手に入れた一冊の写真集にとても惹かれている、

この2日間です。


そんなわけで、少しご紹介してみたいと思います。



PERMANENT day & day-jazz street 1


Dennis Stock "JAZZ STREET"


1951年からはマグナムにも在籍していたデニス・ストック。

この"JAZZ STREET"はそんなマグナム時代の1957年から1960年にかけて、

ジャズ&ブルースのミュージシャンを撮ったものです。


ナット・ヘントフによる説明書きがあったりして、

ジャズ好きには嬉しい内容です。


出版は1960年のこと。




120枚ほど収められている写真の中には、

1930年代くらいから活躍していたミュージシャンが多く収められています。



PERMANENT day & day-jazz street 2


こんなEarl Hinesの写真や。











PERMANENT day & day-jazz street 3


こんなRex Stewartの写真。


と、どこかで見たような写真がいっぱい。

「そうか!この人が撮っていたんだ」と今頃になって知るのでした。




構成というよりも、リアリティ。生き様。を切り取ったDennis Stockの

写真はライブ感そのもの。


その時、その場所でしかなかった。


そんなことがちょっと羨ましくもあります。



羨望のあとは、ミュージシャンのファッションをチェックしてみるのも

面白いですよ。




PERMANENT day & day-jazz street 4


次回はまた商品をご紹介したいと思います。


では。