WINTHROP cap toe | PERMANENT day by day

PERMANENT day by day

PERMANENTのブログ

日々のことなどを綴ります

こんにちは。

先日のNUNN BUSHはあっという間に売れてしまいましたが、今日も良い靴を。


PERMANENT day & day


1950's deadstock

WINTHROP cap toe


久しぶりのWINTHROPから。

40's後半から50's前半にかけてと思われるデッドストック。

この時代に流行っていた独特の赤茶ですが、その中でも赤みが強く、明るい色味が魅力的。



PERMANENT day & day


ソール。



PERMANENT day & day


この時代を表すコバのステッチはもちろんのこと。

革の良さに細かいブローギングが映えますね。



PERMANENT day & day


インストック。

WINTHROP Shoe Companyについてはあまり情報がないのですが、このロゴは1934年にInternational Shoe Companyから商標登録されています。International Shoe Companyに1934年以前のどこかで買収され、ディヴィジョンブランドとして存在していたようです。60年代は日本にも輸入され、Johnston&Murphyなどに比べれば、少し安価な靴として位置づけられていたWINTHROPですが50年代はこのクオリティ。時代の力を感じますね。。




正統派なのに、目立つ足元。


PERMANENT day & day

1950's deadstock

WINTHROP cap toe


size 9 1/2D sold


お問い合わせはこちらまで

permanent.fukuda@gmail.com