先生開運Day28:芸術に触れる | - ライフメソッドアドバイザー 山下純子 Times -

- ライフメソッドアドバイザー 山下純子 Times -

潜在意識の活性化で健康・人間関係・仕事・経済が大きく拓けます。

【LIFE COMPASS THE FORTUNE 60 days program】

先生開運Day28:芸術に触れる

 

先生はこう仰るのです。

 

芸術は直接、
何かに役立つわけではないですが、
回り回って感性を磨き、
人に評価されるような成果を出すことに
つながっていきます。

運がいい人は、芸術に親しんでいます。
芸術そのものが
何かを生み出すわけではなくても、
そこから身につけた感性が
人生の多くの場面で活きることを知っています。

急がば回れ。
芸術に触れることには、そんな側面があります。

運がいい人は、日常的に芸術に触れています。

 

本屋さんに行くと、

今や、

ビジネス・自己啓発の棚にも絵画解説の本がズラリと並んでいます。

それほどにビジネスシーンでも芸術の知識が必要とされているからです。

 

芸術と言えば、

絵画をはじめとする美術品、舞踊、演劇、能や歌舞伎などの伝統芸能などあります。

全てをバランスよくとは言いませんが、

興味のあるものや、お誘いを受けたらどんどん行ってみましょう。

今まで触れたことのないエネルギーを感じることができますし、

何より潜在意識に最良のモノを取り入れるのですから活性化にも繋がります。

知識と経験の貯蔵庫である潜在意識は芸術によっても育てていきましょう。

 

さて、芸術と運ですが、

現物が残る有形のものであれ、

舞踊などの無形のものであれ、

伝統が引き継がれて残っているもの自体が運が良いのです。

焼けてしまったり、民族が滅んでしまったものは残っていません。

 

人類の歴史は慈愛だけではなく、

戦争や強奪などの犯罪や震災の歴史でもあります。

中世においては宗教戦争も多くありました。

焼け落ちた教会も沢山あったのです。

その中を生きのびて残る過去からの美術品はとても運がいいです。

日本は美術品天国です。

海外からも沢山来日します。

興味があるなしにかかわらず、運を貰いに行くと思って、沢山絵画を観て下さいね。

 

 

【開運その28】

エネルギーの高い芸術に触れて感性をあげよう。

取り込まれたエネルギーが運を上げる。

 

 

ライフメソッドアドバイザー 山下純子