体のリズムを慈しんで、輝いて。
布ナプキンde女性性開花サポーター
プティラドゥの藤本さきこです


昨日開催された
クリック

女性性を活かして優雅に稼ぐ❤️オンナ前な働き方セミナー

頂いたご感想をご紹介します


image



コラボさせて頂いた起業コンサルタントの下山さんがブログでまとめてくださってます~
クリック【人生うまくいくようになっている、の理由】



さきこさんの男性性と女性性の話はすごく腑に落ちました。
下山さんの魂に対する信頼という言葉がとても心に残っている…。
本来どうしたいのか?
そして、自分を信じてあげる、ということ。やっぱりここが響きました。

クリック倉持信子さん
【信じるために産まれてきた】


さきこさんのブログをたまに読んでもいまいちよくわからなかった男性性女性性について、なんとなくわかりました(*^^*)
自分から出てくる感情全部が女性性、それを認めて行動に移すこと、体を動かして表現すること、働くこと自体が男性性の部分ひらめき電球
それがわかっただけでスッキリしましたラブラブ



私は思ったことをすぐ行動に移します(笑)
それってかなりおんな前なんだ~ラブラブって、私ちゃんといっぱい女性性ある~ラブラブって女としての自信もちょっとつきました(*^^*)

自分の中の男を活かして行動して何かを得る!それを踏み台にして見える新しい景色を私の中の女性に見せてあげるひらめき電球
男を踏み台にする!という意味も納得ですひらめき電球素敵だ!

今までなんなのかよくわからないで感覚だけでやっていたことが、今日のお二人の話を聞いてしっくり来ましたアップ


なっちさん
【おんな前とおとこ前の仕組み】




今日のお話、うん、聞いたことある、うん知ってるって内容も多かった

でも、それを実際に、自分をとにかく信じて実行して、自分のものにしてきた二人のお話はどこにもないお話でした

女性性と男性性の説明、初めて腑に落ちるところまで理解したかもしれない

今日お二人から強く残った言葉は、自分のことを信頼する

もうさ、わかってるでしょ、あなたは十分わかってるから、あとは自分を信じて進むだけなんだよって、私の感情が言ってる


そして、今日お話を聞いてて、なんと私は正常な女性だったのかとうれしくなりました
夫に散々否定され続けてきた、感情的になる、飽きやすい、こだわりが強い…
自分の女性の部分に素直に生きて来た証拠なんだなーと思いました
もうそのことに自己嫌悪しなくてもいい
だってしょうがないじゃん☺︎
これが私なんだもん


そうそう
自分で自分を肯定できたとき、旦那さんが変わります!
否定されていたのは、自分で自分の女性性をダメなものと、していたから。
自分の中での否定が、パートナー間に現れるの。
この男性性優位の世の中、知らず知らずにきっと否定してしまっていたの。
もう、大丈夫
素晴らしい「感じる」女性性を、思いっきり認めてあげてください


女性性と男性性の違いを
今までずっと勘違いしていました。
私、ずっと男性性優位だと思っていたけれど
女性性の方がとっても優位!!

簡単に言うと、感じ取る、受容する、
そういった女性性で生きる生き方をとっても好みます。
そして、私がやりたいと思うお仕事も
女性性を大いに活用してできるな♡と。
あとは、そこにうまく男性性をプラスして♫

自分らしいお仕事を少しずつカタチにして行きたいです。

山本瑞恵さん



男性が、「女性の考えてる事、分からない」と言うけど、
女性も、「男性の考えてる事、分からない」わけ。(笑)

それって、当たり前なんだって!
そもそも、男性は、突起物がある=社会で突き出ていくもん!
女性は、全てを受け容れるもん!と、役割分担が決まっているのです。

受け容れる女性が、それを理解しないで、突き出ていく事だけに労力を使って頑張ると、身体に支障をきたす。

そっか!
女性だって分かってはいるけど、本当の意味で、自分が女性である事を理解してなかったかもなぁ~私。

だから、
自分1人で、全部何でも、やりこなそうとしていて、それが出来ないと、出来ない自分を責めていた。

もっと、自分の事を愛してあげなきゃいけなかった!

そんなことを考えさせてくれるセミナーでした。(*ˊૢᵕˋૢ*)


また見つけましたら掲載させてくださいね~






カートOPEN中!

キラキラ布ナプキンはこちらキラキラ

布ナプキンは、完全受注生産です。
ご注文いただいてからあなたのためにお仕立て致します。

2週間以内にお届けいたします。
ヒーリングを載せてお届けします。

オーダーストップ中です