昨年、お義母さんに教えてもらって仕込んだ味噌。

 

 

 

昨年3月

 

昨年8月

 

 

 

 

1年経過して、完成した!

 

5月のGWから早速食べてます。

 

 

 

 

完成した私のお味噌は色白ちゃん♡

 

 

 
 
 
 

 

とっても美味しい🤤♡

 

 
 
image

 

 

 

塩分を欲する夏には

 

味噌汁が本当に美味しい!

 

 

 

 

本能的に「糧になってる」と感じるのは

 

刺激的な味よりホッとする味

 

染み渡る味😍

 

 

 

 

 

 

先日和歌山の受講生から

 

マタタビを頂き、滋養強壮に良いと言われるマタタビ酒も漬けてみた♡

 

 

image

 

image

 

 

 

お気に入りのお酒♡

 

度数が高いので、お酒作りに重宝してます♡

 

何度リピートしてることか。

 

 

シンプルにお酒で漬けて、

 

出来上がったらその都度、お気に入りの蜂蜜を入れて飲んでみようと思う。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

秋が楽しみ。

 

 

 

そうそう、

 

一昨年の秋に漬けた栃の実も、かなり子供たちの「青タン」に重宝してます!笑

 

 

 

 

独特の匂いがクセになる〜🤣

 

いっぱいできたので化粧品の空き瓶に詰めています。

 

 

 

サンタマリアノヴェッラの化粧水の空き瓶に入れた。

 

 

image

左はドクダミエキス♡右が栃の実エキス♡

 

 

 

 

 

 

今はスピーディに「すぐ」手に入るし

 

とっても便利だけど

 

 

その分失ったものは

 

季節越し、

 

1年越し、の長期スパンで、

 

捉えることが出来る感覚だと思う。

 

 

 

 

 

置いておく

 

待つ

 

 

 

 

その感覚が持てなくなったことが

 

大きな損失だと思う。

 

 

 

 

「今を大事にする」

 

というのは

 

「今すぐに!」という「スピード」のことではない。

 

 

 

 

待つ1年は無駄ではないし損でもない。

 

 

 

 

むしろ

 

置いておく熟成の期間

 

大きな叡智(愛)がある。

 

 

 

自然の法則に対する「大丈夫」という感覚。

 

それをもっと持ってほしい。

 

 

 

 

ノートはその感覚を育てることができる♡

 

大自然とおんなじ。

 

 

 

image

 

 

 

 

その真っ直ぐの軸は

 

地道で時間がかかるような気がして

 

遠回りに思えるかもしれないけれど

 

 

 

 

時間も空間も超えて繋がる

 

ワープの道。

 

 

それが

 

 

待つ

 

置いておく

 

 

ことなんだよ。

 


 

時間なんて、


たった1割のこの世界の幻なんだから。




  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あっという間に

 

もうすぐまたお盆が来る♡

 

 

 

 

 

春の山♡
 
 
 
 
私は人生でまたきっと、家を建てる♡笑
 
10年経って子供たちがみんな大きくなって
 
ライフスタイルが変わる頃
 
この大地と一体になれる家を♡
 
 
 
人生どのステージにもそれぞれの楽しみや豊かさがある。
 
それをワクワク思えることがとっても嬉しい。
 
 
 
ワクワク感じる「今」があることが
 
とっても嬉しい。
 
 
 
 
この「今」は真っ直ぐの点で
 
10年後の「今」に繋がってる♡



 





 

1Dayセミナー動画受講できます!


宇宙レベルで人生のワープ!
設定変更通過儀礼セミナー


全ての根源はここ!
ここの視点さえ持てれば、
設定変更は超かんたん♡
 
https://laddess-office.shop-pro.jp/?pid=167790624