私、この41歳の夏。
 

1つ、考えを新たにしたことがある。

 

 
 
 
それは…
 
ピアス!
 

 

 
 
私、ピアスが嫌いだった。
 
気持ち悪くて。
 
耳に何かつけるなら、イヤーカフかイヤリング派だった。
 
 
 
 
それが、
 
ピアスをするようになりました。
 
 
 
 
 
きっかけは6月にTASAKIでお買い物をした時。
 
 
image

 

 

 

 

こういう時に身につけるものにちゃんとお金を掛けよう!と思い、

パールを新調したのです。

(これまで数万円で買った適当なものを使っていた)

 
 
image
連パールは、ちゃんとした、100万円以上のものを買いました〜!
 
 
 
この時、ついつい♡
 
他のジュエリーも購入。
 
華奢で細いダイヤモンドのバングルと、
 
TASAKIのアイコン「バランス」のネックレス。
 
 
 
本当は、バランスのイヤリングも欲しくて、試着したのです。
 
 
しかし…

 

 

 

image

(画像お借りしてます)

 

 

 

 

これは落とす。
 
きっと私は落とす。
 
絶対に落とす。
 

と瞬時に思ってしまい、

 

(だって重くて大きくて、イヤリングのクリップじゃ心許ないの。笑)

 

 

 

夫も「お前は絶対に落とすね」と言うし

 

店員さんも「イヤリングはどうしてもね…」と言うし

 

もう一人の店員さんも、

 

「今はマスクの着け外しで余計に落とす方が増えております…」と言うし

 

 

買うのやめたの。涙

 

 

 

 

私はこれを着けるなら、

 

落とすことにヒヤヒヤしながら着けるしかないのだろうか?

 

落としてもいい、と割り切って着けるしかないのだろうか?

 

と、ちょっと「うーん…」となったんです。

 

 

 

 

その時、なぜかたまたま直前にネットで読んでいたこの記事が思い出されて。

 

磯野貴理子が、58歳でピアスを開けた、という記事だったんだけど(笑)

 

なぜこれを読んだのかは不明…

多分FBで表示されてクリックした、とかだと思う、笑

 

 

 

 

 

ピアスねぇ…

 

と、初めて

 

なぜ私はピアスが嫌いなのか?について

 

自分に深く問うことになったのです。

 

 

 

 

 

それは、気持ち悪いから。不快だから。

 

何が不快かというと、

ピアスをするときにいつも痛いから。

 

 

痛い。

そう、痛いんです。

 

 

私、高校生の頃に7個ピアスを開けていました。

 

いつもいつも痛い思いをして装着していた。

 

ピアスホールが完全にできた感じがしても、

 

何年経っても、入れる時に痛いのだ。

 

 

 

 

で、今もハッキリ覚えているんだけど

 

20歳くらいのある日、また

 

「痛!!!!」と思った時があって

 

 

いつもこんな痛い思いをして

 

私はドMなんだろうか。

 

もう2度とピアスはしねえ!!

 

 

と突然、全部捨てたのだった。

 

7個も穴が空いていたから、たくさんたくさんピアスを持っていたんだけど、全部捨てた。

(若かったので、もちろん全部安物です。)

 

そこから20年、一切ピアスをしなかった。

 

 

 

 

 

それでね、41歳の今。

 

初めて

 

なぜ痛いんだろうか??

 

と、問うたんです。笑

 

 

 

 

そしたらさ!わかったの。

 

私、耳たぶがめちゃくちゃ厚いの!!!

 

 

 

1センチとは言わない。

 

でも、0.9センチはあると思う。

 

 

image

 ピアスの針が全部隠れるよ。笑

 

 

 

びっくりなことに、20年以上放置して

 

完全に通行止めだろうと思っていたピアスホール7個のうち、5個も生きてたんですよ。笑

 

 

 

で、分かったんだけど

 

耳たぶが分厚いから、ピアスをこっちから向こうに通す時に、距離があるんだよね。

 

針先が穴の内部で彷徨ってグニグニ刺さるの。

 

 

それが痛いの!

 

 

 

さらに、実際に私に会ったことがある方は分かるかもしれないんですが

 

私、落ち着きがないので、髪とかよく触るんですよね。

 

その時に、ピアスが引っかかってブチッ!!ってことが本当によくあった。

(フープピアスなど、ブチ率が上がるので嫌いです)

 

落ち着きないから、シャンプーするたびに、ブチッとなることがよくあった。

 

 

それが痛いの!

 

 

 

 

ここで初めて…

 

じゃあどうしようか?

 

と次のステップへ。笑

 

 

 

・ちょっとだけ太めのボディピアスをつけっ放しにしておいて、違うピアスをつけたい時にスッと穴を通せるようにする

 

・付けっ放しのピアスのキャッチは引っかからないように針が出ないタイプにする

 

 

 

 

 

 

 

 

そんなわけで、ピアスを20年ぶりに復活したのだった。

 

 

これが、とてもいいのです。笑

なんだ!なんで痛いのかを問えばよかったんだ。

 

 

TASAKIのパールはイヤリングを買っちゃったけど

娘にあげることにしよう。

 

 

実は、以前買ったヴァンクリのイヤリングも、

いつも落としそうでヒヤヒヤしてたんだけど、ピアスに直した。

 

 

買った時に、担当JUNさんが、「取ったピアスの針も一応つけておくね」って

針も渡してくれていたのです〜!

 

ネジ式になってたので、自分ですぐピアスに直せた。

 

 

 

image

 

 

 

当時は

 

痛い!!こんなのもういい!やめた!

 

で終わったんだけど

 

別にそれでも不自由は全くなかったし、むしろ心から解放されてたんだけど

 

 

 

今、着けてみたいジュエリーのために

 

ちょっと工夫(合わせる努力)してみようかと思います。

 

 

 

問えると、工夫できるのよね。

 

問いの効果、すごいなぁ。

 

 

自分の耳たぶが、ぶ厚いこと

 

その流れで、耳たぶが厚いと金運もいいと言われていることを初めて知った。

 

40過ぎても、まだまだ自分のこと知らないものだ。

 

 

 

image

かーわいい♡

 

 

image

 

image

シャネルにも欲しいものがいっぱいある!!

 

 

 

 

5個も開いてたから、これからいっぱい着ける事ができるぞ♡

 

 

 

でも、もし今からピアスを開けるとなったら、

 

私は絶対に開けないと思う。

 

 

昔の私に、感謝した。

 

 

 

 

あ、磯野貴理子の記事にも、感謝♡

 

 

磯野は「こんな楽しいことがあったなんて!」とし、「だからね、私、思ったんだけど。私たち50年以上生きてるけども、まだまだあるぜ!と。楽しいこと。経験してない楽しいこと、いっぱいあるぜ!と思って。知らないこといっぱいある。楽しくって」と話すと、2人もうなずいていた。

 

 

 

ほんとだよね!

 

自分の知らないこと、まだまだいっぱいある!

 

 

 

 

 

 


 

 

 

さきこ付きっきり♡

宇宙レベルで人生のワープ!設定変更3ヶ月継続講座

 

にお問合せをたくさん頂いており本当にありがとうございます!

 

秋冬コースですが、

10月開始を11月開始に変更しました!

 

理由は、年末に終わるより、

 

2022から2023にかけて

講座を開催した方が楽しいかな?って思ったからです♡

 

 

募集開始は10月8日を予定しています。

 

・次回は通常コース(88万円) に加え、

・お茶会付きコース(90万円)

・スイートな場所での、さきこ濃密セッション&ディナー付きコース(150万円)

 

の3コースでご案内できたらと思ってます。

 

スケジュールや告知は10月に入ったらご案内しますね!

 

 

 

※受講資格は、「宇宙レベルで人生のワープ!設定変更1Dayセミナー」を受講済みの方のみです。

ぜひこちらをご覧の上でご参加ください♡

 

 

 


 

 
NEW角川ミュージアム本棚劇場でのセミナーが動画になりました!

もうすぐ発売される2023設定変更手帳の前におさらいしよう♡

 

 

NEW2023年設定変更手帳も予約開始しました❣️

一緒に一年、より良い人生にしよう♡