昨日の夜、部屋を片付けていたら出てきた、
使いかけのロイヒトトゥルム。
 
基本、ノートは「一元化」ですが
 
 
複数冊、同時進行で読書しているときには
やむを得ず他のノートに書いたりもします。
 
次はモレスキンを使おうかなと思っていたけれど、
このパウダーピンクのロイヒトトゥルム、
色が可愛くて気に入ってるから、これを使い切ってからにしようかな!と
 
なんとなくステッカーを貼ってカスタムしたら
 
いい感じ♡
 
 
image
ヴィトンの買い物の時に貰ったステッカーとノートについてきたシールを組み合わせ♡
 
 
 
 
 
朝起きて、机の上のノートを見たら
 
やっぱりいい感じ♡
 
と思った。
 
 
image
後ろにも♡
 
 
 
 
 
で、この
 
「いい感じ♡」って嬉しくなるような
 
「気分」って、本当に大事。
 
 
 
 
引き寄せの法則などでは、「いつもできるだけいい気分でいる!」というのが大事だと言われていて
 
私もそうだと思います。
 
「いい気分」でいると、どんどんいいことが起こり願いは叶っていくし
「嫌な気分」でいると、嫌な出来事ばかりが起こる。
 
だから、いい気分でいることが大事。
 
しかし残念ながら多くの人が「いい気分でいる状態」を保つのが難しい。
 
 
 
「感じるだけで人生がワープする手順」について4つに分けて書いてみようかと思う!
多分…多分4つで終わる。笑 長引いたらごめん。笑
 
 
 
 
 
そもそも「いい気分」を勘違いしていている人が多いの。
 

 

 

勘違いしているから、

 
いい気分ってどんな気分ですか?
 
いい気持ちってどんな気持ちですか?
 
 
と、他人に正解を聞いてみたり。
 
 
 
さらには「感じるが分からない」と「考えて」みたり…
このヘンテコさ。
君、もう考えるの、やめ。笑
 
 
 
 
 
 
これやってみて!
 
「いい感じ♡」と思った瞬間をノートにキャプチャしてみよう♡
 
 

 

 

 

後から「思い出す」のではなく、

できるだけその時にちょっとメモしてみて。

 

 

例えばデスクに座った時。

「なんかいい感じ♡」→ノートとシールの組み合わせ可愛い!

 

例えばカーテン開けた時。

「なんかいい感じ♡」→お日様の光気持ちいい!

 

お弁当作っている時。

「なんかいい感じ♡」→今なんか分からんけど至福が流れた!

 

本を開いた時。

「何かいい感じ♡」→この時間やっぱりいいわ〜!

 

 

みたいに、

 

 

 

先に「いい感じ♡」がやってくる。

っていうか、やってきている。

 

 

その後、頭が追いついてくるし

例え追いつかなくても、問題ない。

 

「なんでか分かんないけど、いい感じ♡」で充分。

 

 

ひつじのショーンが「いい感じ♡」
 
 
 
これをしていると、「いい感じ」は自分だけのもので、人と同じことしても意味ないってことも分かる。
 
ひつじのショーンのシールを「いい感じ♡」と思って貼るのは私だけかもしれないし
 
私だって好みは変わるから、いつまでもショーンを「いい感じ♡」だと思わないかもしれない。
 
ただ、「いい感じの本質」は自分でわかっていける。
 
 
 
 
 

例えば「スタバでノート」「スタバで仕事」とか、私にとっては全く「いい感じ♡」ではない。

 

頭で求めると、「スタバでノート♡が「いい感じ」だろう」っておかしな事になる。
 

(しかし、これは続きの記事で書くけれど、知らない世界なのに「私には違う」と言ってるわけではない。私はスタバを知っているし、何度かそこで過ごしたこともある。その上で、私の「いい感じ」ではないと言ってるのである。これはとても大事なことです。)

 

 

 

 

だからひとまず、何も考えず、日々の中で

 

 

自分の内側から微かに、

 

でも確かに聞こえる「いい感じ♡」を

 

しっかり捉えてみる。

 

(それが味わうってこと。)
 

 

 

 
「いい感じ」はもう、先にやってきているものなんだ。
 
 
 
これをしていると、
 
いいことを起こすために「いい感じ(気持ち)でいましょう」っていうのが
 
めちゃくちゃ変だって事に気づく。
 

 

 

 

いい感じになることをしよう!!

 

って何かをしようとする前に、(これがズレる原因)

 

すでにやってきている「いい感じ」に気づくこと、絶対に大事。

 

もうね、必ず「いい感じ」の時

 

誰でも「ある」から。分かってるから。

 

そこがスタートになるのよ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ちなみにこういうこと書くと、必ず

「仕事でノート書けない時はどうしたらいいですか?」とか質問がくるんですが、論点はそこじゃないの。笑

 

けど一応答えておくと、スマホでもなんでもいいんじゃないですか。笑

小さいメモ帳でも、書かずに頭で覚えておくだけでも。

 

とにかく、「それ」がやってきた時に、気づこうとしてみて。

その姿勢、感じ取ろうという姿勢の話をしているんですから。

 

 

 

image

このマリアージュ、いい感じ♡と思うのも、私だけの感覚。

誰と合わせる必要もない。

 

 

 
 
▶︎その②に続きます♡
 
 

 


 

 

 

 

 

 

 

現在、動画セミナーでお届けしている

 

「愛の巡礼!設定変更ノートブックセミナー」ですが

 

先月のQ&Aはもご覧になりましたでしょうか?

 

 

Q&Aライブは誰でも視聴できます!

↓↓

 

 

 

 

また、「フォローが欲しい!さきこさんのノートが見たい!」

というお声にお答えして、ノート専用のオンラインサロンを期間限定で開催しようかなと思っています。

(2月末〜4月末くらいかな…?形式はただいま考え中。)

 

こちらも、ぜひ実践しながらご活用頂ければと思います!

 

 

 


 

 

宝石赤宇宙レベルで人生のワープ!「宇宙レベルで人生の設定変更」の基本の講座と、

愛の巡礼ノートブックセミナーが、現在動画で受講できます!

 

・基本の基本!1Dayセミナー!

 

 

・これは一生モノ!死ななくても生まれ変われる!