新作のモレスキンに合わせて、ネイルチェンジしました♡

 

ぴったりで嬉しい!目に入るスペースがいつも「いい感じ」って大事!

ノートやペンをお気に入りのものを選ぶ効果って本当に大きい。

 

image

 

 

 

➡️新作モレスキン、たくさんのご予約を頂きありがとうございます!

数量限定生産で、完売しても再生産はありません。ぜひこの機会にどうぞ♡

 

 

 

 

9月〜10月にかけて開催した手帳セミナーで、

 

「手帳やノートを書きたいのになかなか続かない」という質問をたくさん頂きました。

 

 

まず一番大事なことなのですが、

もしそれを続けたいという気持ちがあるなら

 

 

疲れる前にやる♡

 

 

 

 

体力は、夜になれば誰でも消耗します。

 

どんなに好きなことを1日中やってても、

 

どんなに強靭な人でも、肉体を使うと疲れます!

 

 

 

 

色々やりたいことはあるのに

 

できない

 

って人は、順番を間違えているだけ。

 

 

 

やらなきゃいけないことを色々やった後で

 

やろうとしていませんか?

 

 

 

世間には

 

一日頑張ったご褒美に♡

 

とか、

 

最後のデザート♡

 

という感覚がありますが、それ「疑えよ!」です。

 

 

「自分の好きな時間」を肉体が一番疲れてる時に回すなんて言語道断!!

 

 

 

 

➡️「疑えよ」スタンプはこちら

 

 

 

 

 

 

 

疲れていたらどんなに好きなことでもやりたくない。

 

お腹いっぱいの時にはデザートも入らない。

 

 

 

別腹なんて嘘です。

 

 

真実を直視して!

 

どんな人間にも、腹、一個しかないよ!

 

 

 

 

image

 

 

 

例えば車だとしたら…

 

 

朝起きた時は、ガソリンFull満タン♡

 

その「まだまだいーっぱい走れるぞ〜♡わーい♡」っていう状態で、

 

自分の行きたいところに一番に行くんです!

 

 

多くの人が、あちこち用事を足して、

 

終わったら行きたいところに行こう、って言ってる間に

 

1日も終わりに近づいていく。

 

 

あれれ?

ガソリン足りるかな?

時間足りるかな?

 

あ〜〜まだ用事終わらない!

早く好きな所行きたいのに〜💦

 

ってしてるうちに日が暮れて

 

 

時間切れ。カツカツ。

 

ガソリン切れ。プスプス。

 

 

今日も行けなかった。涙

明日こそは早く用事終わらせて行こう!

 

 

なんて繰り返して、

人生が終わります。

 

 

 

 

 

 

例え、頑張って用事を終わらせて自分の好きな所に行けたとしましょう。

 

しかし、同じ「好きなところに行けた」でも、

 

「まだまだい〜〜っぱい走れるぞ〜♡」っていう元気な状態で「好きな事する」のと

 

「はぁぁ、ようやく好きな所いける、時間間に合うかな、ガソリン持つかな、好きなことやるのって大変だな、疲れるなぁ」

 

っていう疲れた状態で「好きな事する」のは、その後創造される世界が別物です。

 

 

 

神様が作った人間の素晴らしい体は、

 

寝て起きるとまたどちらもガソリン満タンですが、

 

どう使うか?

 

で変わります。

 

 

 

 

疲れ切る前にやる。

まず一番に自分のやりたいことをする。

自分の貴重な資源を真っ先に自分に注ぐ。

 

 

それは

 

 

私は自分を大切にしています❣️

私は自分で自分を元気にできる人です❣️

 

を体現していることになります♡

 

そういう人は、なぜかすごい動けるし、結果的にたくさんの人に元気を与えることができます。

 

 

 

 

 

ちなみに、元気の素ってなんだか知っていますか?

 

元気の素は、元気なんです!!

 

 

だから、元気があるうちに、次の元気を回していく♡

 

まさに良い循環です♡

 

 

 

 

 

みんなせっかく自分の好きなことを知っていて

 

例えば

 

•ノートタイムが満たされる、

 

•のんびりお散歩するのが満たされる、

 

•ヨガをするのが満たされる、

 

•丁寧にスキンケア、ボディケアするのが満たされる、

 

•自分のためにお料理するのが満たされる、

 

 

と感じていても、順番を間違えているから勿体無い!

 

 

これらは元気があるうち、余裕があるうちじゃないと出来ない。

 

疲れ切ってしまうと、やりたくないよ。

 

 

それに、疲れ切ってから元気を湧かそうと思っても、無理なんです。

 

 「ノート、運動、美容、料理」などの表面的なものは「元気の素」ではない。

 

これらで満たされるわけではなく、「自分に自分のエネルギーをしっかり注いだ」という「ご自愛」の本質によって満たされる。

 

自らが注いだ元気が、また次の元気を湧き上がらせるのです。

 

 

 

 

元気なうちに、ノートする。

元気なうちに、お散歩する。

元気なうちに、料理する。

元気なうちに、ケアをする。

 

それがますます満たされるし

巡りが良くなるコツ。

 

 

 

 

 

私も、絶対に朝イチでノートや手帳を開きます♡

 

さっさと犬の散歩に行きます。

 

お米炊くのと味噌汁は作っておきます。

(私の唯一の料理。元気の素。笑)

 

image

犬と秋の空♡

 

 

 

上の子達が小さかった頃は、自分のやりたいこと(ノートと読書)を一番にやるために、21時就寝で朝4時起きしていたほど。

 

今は子供たちが大きくなって生活スタイルの折り合いで6時起きにしていますが、やっぱり朝一番に自分の好きなことをさっさとやっちゃいます。

 

 

image

 

 

 

そうすると、あら不思議…!!

 

他のことも結構、できちゃうんですよ。

 

 

体も心も、すっごくいい感じ!!

 

 

でも、自分のやりたいことをまだやってない時の用事はすごく疲れます。

 

 

結局、元気って有限じゃないんです。

 

自分に真っ先に注ぎ続けると、なぜかどんどん生産されて溢れるもの。

 

源といっぱい繋がる時間が増えるから、エネルギーがどんどん流れ込むんだと確信しています♡

 

とはいえ、夜になると肉体は疲れますからね!

ここ神話にしないで、ちゃんと休んでくださいね!笑

 

 

 

 

 

 

ちなみに、成功者の秘訣として

 

まず一番に自分の給料を取る♡

 

というのがあります。

 

 

 

知らない人はこれを「なんて傲慢で貪欲な社長だ!」と叩きますが、

 

真っ先に自分が取らないと、本質的に循環しません。

 

社長の元気が一番会社の元気になる、ってこと♡

 

 

 

 

なので、順番を間違えずに!

 

自分の貴重な「元気」は真っ先に、自分に使っちゃおう♡

 

 

 

 

 

今年の設定変更手帳は、その循環にもきっと気がつけると思います!

 

表面的な行動ややることじゃなく

 

どんな状態でそれをやるか?

 

ぜひ「いい感じ♡」でやってくださいね!!

 

image

 

 

 

鉛筆関連記事もぜひ♡

 

富に注ぐと、富は増えることになっている。

 

美の秘訣は、「価値ある私」と辻褄の合う行為。

 

「今ここ」の幸せを忘れて、追われてしまう時。

 

 

 

 

 

 


 

宝石赤オリジナルモレスキン第二弾!ご予約受付中!

 

 

宝石赤簡単にワープする設定変更手帳!全国発売中!

 

 


 

宝石赤宇宙レベルで人生のワープ!「宇宙レベルで人生の設定変更」の基本の講座と、

愛の巡礼ノートブックセミナーが、現在動画で受講できます!

 

・基本の基本!1Dayセミナー!

 

 

・これは一生モノ!死ななくても生まれ変われる!