【カメラのお勉強】スマフォト・アイフォトグラファー養成講座でアプリの使い方にフムフム。 | ママは女将でカメラマン♪未来を笑顔にするキズナ写真*Photohana(フォトハナ)

ママは女将でカメラマン♪未来を笑顔にするキズナ写真*Photohana(フォトハナ)

想いをつなぐメッセージフォト☆未来を笑顔にする写真をお撮りします。京都吉祥院『魚彩ダイニングまったく』の女将とカメラマン、共に楽しみながら頑張っています♪

こんにちは(*^^*)

Photohana*フォトハナ*カメラマンのきつかわみかこです。

女将業でバタバタしていますが、カメラのお勉強もしています(*^^*)


先日受講した、フォトコミュニケーション協会代表の渕上真由さんのセミナー。

アイフォト・スマフォトグラファー養成講座IN京都~。

前回の記事は、講師の真由さんについて熱く語って終わってしまいましたが…(*ノωノ)

内容はもちろん、すごく充実していました。

前半は、iPhone、スマホカメラの操作方法や、印象的に見える構図について
詳しく。そして、わかりやすく。

なんとなく自己流で撮影していたけれど、知らないことも多々ありました!

フムフム。

スマホのカメラってとっても賢い!!!のです(*´▽`*)

iPhoneで撮ったのか?高級一眼レフカメラで撮ったのか?
間違えてしまうほど、高性能なのです!

撮り方を意識すると、素敵な、相手に伝わる写真が撮れてしまいます♪



真由さんの伝え方、とっても頭に入りやすいのです。

なんでだろうな~~~。と思いながら、真由さんの説明の仕方、

まとめ方、身振り、時間配分なども観察(笑)←マニアック(*ノωノ)




後半は、自撮りの方法を詳しく・・・。

どうしたら、自撮りを楽しめるのか?

自分が写っている写真って、実は自分にとって記念になるんですよね。

「わたしこんなことしてま~す!」ってSNSでお知らせするためのものだけじゃなく、
後で見返した時、

「あ、この人と会えてとっても嬉しかったんだなぁ、わたし」とか

「あ、この時、〇○ちゃんが面白いこと言って笑ったな~」とか

「この時代のメイク、うけるなぁ…」とか(笑)


ちょっとした自分史がスマホの中に残るんですね♪

そんな風に思えば、なんだか自撮りも大切やん♪と思えました^^



真由さんおすすめの最先端アプリの使い方も学びました♪


まず、ちょっと気になったものをパチリ。

「あ、このハートたち、かわいいなぁ♡」

と思いつつ撮りましたよ。

image

でも、iPhoneカメラだと、バチッと全体がばっちり写ってしまいます。

う~ん、このハートを主役にしたいのになぁ・・・・。

周りにいっぱい写ってるので、伝わりにくいなぁ・・・


そこで、アプリを使います♪

明るさや、コントラスト、ぼかすこともできちゃいます~♪

ちゃっと、こんな感じ(*^^*)

{E7724CA3-839D-406D-ACB3-E766CD4F286F:01}

余計なものをカットしたり、ぼかしたりすることで、
伝えたいもの、主役を引き立たせることができました(*^^*)


こういうのは、自己満足!でいいとわたしは思います(*^^*)

自分が撮りたいから 撮る。

撮りたかったものに近づける。


自分なりに「うん♪いいやん!!」となれば、それがハナマル◎だと私は思います。


アプリは、お肌を美白に見せるためだけではなくて、
写真の編集を簡単に楽しむことができます♪

今までなんとなく入れたアプリを使って加工していたのですが、
これから、iPhoneで撮った写真もわたしの「一作品」にしていきたいなぁと思います。

写真って楽しい~~(*´▽`*)

image
↓アプリで加工↓

image

一眼レフも大好きだけれど、iPhoneだともっともっと気軽に
撮れるので、どんどん撮りたいなぁ♪と思います。


もっともっと写真を撮りたい!

そんなキモチに改めて気づけた
素敵なセミナーでした(*^^*)

講師の渕上真由さん
ほんとうにありがとうございました(*'ω'*)

image
真由さんのフォトコミュニケーション協会のHPはコチラです♪