【フォトレシピ】卒業式は6年間の思い出を撮る | ママは女将でカメラマン♪未来を笑顔にするキズナ写真*Photohana(フォトハナ)

ママは女将でカメラマン♪未来を笑顔にするキズナ写真*Photohana(フォトハナ)

想いをつなぐメッセージフォト☆未来を笑顔にする写真をお撮りします。京都吉祥院『魚彩ダイニングまったく』の女将とカメラマン、共に楽しみながら頑張っています♪

こんばんは(*^^*)フォトハナ橘川みかこです。

明日は、我が家の兄の小学校卒業式。

思い返せば、息子の12年間、色々なことがありました。

私の波乱万丈人生によくぞ付き合ってくれた^^本当に親孝行な息子です。
IMG_9724
*兄とおちび

ちいちゃい時は、「僕がママを守るんだ!」っていつも言ってくれていました。

image
もうそろそろ、一緒に写真撮ってくれなくなるんだろうな。


ううう。泣ける(笑)


大人サイズの卒業式の服を見て、しみじみ。

明日はカメラを持って、卒業式へ。

こんな写真を撮っておきたいな。と思ったので、メモとして^^

①学校の入口の「卒業式」の立て看板の前で(全体を入れること)

②息子ひとり 父と息子 母と息子

③式典中の入場、みんなが歌う場面、退場の表情

 

④まだ咲いていないけれど、記念樹の桜と

⑤仲良しのお友達と 先生と

靴箱 教室のクラス名の札 教室の様子 運動場 校舎など
↑これ、ぜひ撮っておきたいと思います。
アルバムにして、大人になって見返したらいい思い出になるだろうな、と^^

「卒業おめでとう」の飾りつけや、卒業証書なども残しておくといいですよね。

人物だけでなく、風景や小物などの写真にも想い出を封じることができます。

ぜひ記念日には、色んなものにカメラを向けてみてください♪



我が子となると、どれだけ撮れるのやら・・・ちょっと心配です^^;​