激安リールが | 東京湾のヘチ釣り 五目釣り

東京湾のヘチ釣り 五目釣り

東京湾の、ヘチ釣りがメイン。
ヘチ釣りは、アオイソメにタイコリール、ヘチ竿でお台場周辺若洲、運河などでシーバス狙って釣りをしてます。
海釣り施設でも釣りをしてます。

やっと、長く感じた平日が終わった。
休日が訪れた。





{B4BCFC3D-21F8-47FE-A189-214B3E32CB6F:01}
5時前に到着。








{59E7DEC0-EF39-487A-A7C6-9918F5CA4663:01}




最近は、涼しい日が続いていたので、今日の蒸している暑さキツイ。
汗がポタポタと垂れて来ます。

昨日は、メジナが18匹。
まぁ、カサゴが釣れて来てくれればなんて、言ってますが本命はメジナ。


開始から2時間後に緊急事態発生。
{374594E8-61D5-44C2-A43E-23A6E425EC42:01}

ドラグを緩めすぎて、まさかのスプールが落ちた。

なが~い、道糸を手で虚しく回収。
本当に虚しい。

{A6EC1AFF-BF09-4B30-A39D-43F02AF0ED62:01}

実験に大失敗した様子の様だ。


999円のリールで色んな魚が釣れた。
色々な思い出があるリールだね。
ありがとうと言って別れを告げます。

さて、釣りの方ですがホームページでも書いてある通り大分渋い様子。
あたりは、あるが食い込まない、こんな状況が続きます。

10時ごろに、小さいカサゴが釣れた。
何とか、ボウズ回避。写真撮り忘れました。



今日は、流れが速いです。ケーソンの流れも強い。


そして、18時ごろ。

8時間ぐらい魚さん釣れてません。


置き竿にして、ズボ釣りっぽくしているとシュッと糸が出た。

おっ、重い。

これは、大物だと思うと巻けない。

なんだ、根掛かりかとワクワクしたのを後悔していると、コンコンと軽く魚の感覚が。


{7A246F4D-F359-4ECB-AB9D-D5B08FDA8BBC:01}

カサゴ16cm。
来てくれた事に感謝してリリース。



また、あたりっぽい。

おっ、また重い。
動かない。ワクワクするのを今度は後悔しません。
なぜなら、最初に魚の感覚があったから。
でも、軽かったけども。


{B0F7A924-C3AC-4CA0-878F-FD7A23FAF860:01}

カサゴ17cm。
感謝してリリース。



今度は、約20分後。


{29DD21D8-B26D-478F-BD38-87B83F1D8103:01}

この様に、置き竿にして置いたのですが。


急に、竿が倒れて、
物凄い勢いで。
シューーー。

竿を手に取った時には、暗くてよく見えなくて、糸ふけが沢山。
合わせたら、一瞬重い気がしたけど抜けた感じ。

きっと、スズキ系統の魚だろう。


チクショー。


これを機に納竿。


明日は、どうしようかな?