花も折らず実も折らず、カサゴ、シーバス | 東京湾のヘチ釣り 五目釣り

東京湾のヘチ釣り 五目釣り

東京湾の、ヘチ釣りがメイン。
ヘチ釣りは、アオイソメにタイコリール、ヘチ竿でお台場周辺若洲、運河などでシーバス狙って釣りをしてます。
海釣り施設でも釣りをしてます。

{E9CC6FE2-B857-461E-89D3-75A936244836:01}

「何ですか?」
って顔でまん丸の目で見ている。

何故か、心なしか光って見える。

自分的には、この仕草が一番好き。



それで、インコに癒されつつ14時30分に家を出発。

場所は?
前回の尺カサゴで味を占めてしまったので、また青海です。
毎回高いな~と思いながらゆりかもめ乗車。


16時前青海到着。

{0CDC47BA-3FF6-47DD-9CA8-C4B4835AB584:01}



今日は、ストリンガーと保冷バッグを持ってきて釣れたら、持って帰る気満々。

でも、今日はただのお荷物になっただけでした。


早速、釣り開始とともに海をみると汚い。 

まぁ気にせずに。


1時間半経過…

あれ?もうちょいか。
ちょっとだけ、焦っているとコツンコツンとアタリ。
合わせると軽いです。
水面でエラ洗い。



 
{DD14D1F8-8B68-4A07-8C24-F215E2EE10BE:01}

一応釣れた。

このセイゴ、かなり奥まで針を飲んでます。
結構弱ってしまいました。
ごめん、セイゴ君。

罪悪感を感じます。





釣りの方は、
{7DBEA88A-DA27-43F6-B4B6-E8DB3BDB1B96:01}

全く釣れない。


もう、この後も同じ状況が続きそうだし集中力もなくなってきたので納竿にしました。


帰りに、ヘチをやっていた方とお話。

その方は、立派なフッコを上げていました。 

ちょっと話した後、頑張って下さいと釣り場を後にしました。


僕には、聞こえます。
「明日ハゼ釣りに行っておいで」

明日、行ってみようと思います。
でも、最近は渋めらしいです。