参観日&親子ふれあい活動 | さとっちの子育て日記

さとっちの子育て日記

おかしな長男まるっぴ(2002年生まれ)とマイペースな次男マメッピ(2007年生まれ)との子育て日記です。

25日日曜日
授業参観&ふれあい活動


暗黙の了解の昔でいう“父親参観日”だと思うお父さん
なのでパパ率多かったお父さん
夫婦で来てる所が多かったお母さんお父さん
だからスリッパがいつも足りなくなるんよなー
今年はマイスリッパ持参したくつ
巡業レッスンで使ってるやつだけどねくつ



マメちゃんの授業は理科
電池の配列してました鉛筆
{8B576254-DCC7-4560-AA01-5243FDC6667E}





直列つなぎ
並列つなぎ
の実験を班ごとにしてるものの
マメちゃんさわったか?
結局、権利をもってるしっかりした女子がつないで終わってた(笑)
しっかりしろよー傘
{156BC76D-6920-43A1-9FDA-A8B3B404DF88}





授業参観の後は
“親子ふれあい活動”
4年生は親子で絵手紙を描きました日本国旗


マメちゃんはりんごを持って行って描きましたりんご
{633C46F1-49D8-4C6D-BAA8-596F54322381}

絵手紙は
ハガキ自体が色をのせるとすぐににじむしびっくり
筆の持ち方も違うしびっくり



みんなの作品
{C3080579-CA34-42A2-8B46-04C36FE22A9F}
みんな味があっていい感じお願い





マメちゃんの作品は…
{8E368AD2-77DE-4B9D-B284-BF0302D051B3}
シブ柿?
栗?

りんごです滝汗ポーンゲロー






うちわにも描きましたニコニコ
{B62C44FF-F477-4488-A299-BC424BE35211}
こちらは、ダイナミックにかけてて先生にみんなの前でほめてもらってましたおねがい
りんごかどうかは微妙だけどねショボーン




5年前のブログを読んでみた(↓下の方にリンクあり)
5年前のまるっぴ4年生の時の同じ活動日
兄弟なのに全く違う1日びっくり


そして…
絵手紙…
メチャクチャ上手いなラブラブラブ