メール予約されてたY様が、グレイカラーで来店です。

4月以前は水溶きカラーで染めてたのだが、暗めにしかならないのと明るくしたいという希望で、4月からはアルカリカラーで染め始めました。

均一に生えてない白髪、明るくなりにくい髪質の黒髪、白髪をしっかり染めて、黒髪を明るくする、、、大変です^^;

新生毛と表面の退色した髪のみアルカリカラーで染め、他の髪はハナヘナのナチュラルで、色味のオレンジが退色したグレイをぼかしてくれるのと、トリートメント効果で塗布していった。

IMG_3734.JPG

タイムアップ後、DO-ST2sysで、カラーの残留成分を除去し、DO-Sトリートメントで仕上げです。

カットと量感調節(インサイドセニング←私の造語。中間、毛先の重みを残しながらのセニング法)をし、ブロー仕上げです。

IMG_3735.JPG

IMG_3736.JPG

はい、完成です('∀`)

Y様、ありがとうございました(_^_)