「マッサン」第147回~昔話と別れの歌と・・・最後の手紙を書くエリー | 日々のダダ漏れ

日々のダダ漏れ

日々想ったこと、感じたこと。日々、見たもの、聞いたもの、食べたものetc 日々のいろんな気持ちや体験を、ありあまる好奇心の赴くままに、自由に、ゆる~く、感じたままに、好き勝手に書いていこうかと思っています♪

「マッサン」 第147回
第25週 「人生は冒険旅行
昔話と別れの歌と・・・最後の手紙を書くエリー


政春) ただいま。
エマ) お帰り。
政春) 一人か?
エマ) お母さんは病院で、マイクは写真
    撮りに行っちゃった。それは?
政春) ああ…。新しい工場の図案じゃ。
エマ) え~新しい工場? どこに?
政春) ああ。まだ、悩んどる。
エマ) あ~。
政春) 東北の仙台か、関西の西宮か。
    今度のう、この、グレーンウイスキーを
    造ろう思うとるんじゃ。
エマ) グレーンウイスキー?
政春) ああ。大麦麦芽に、トウモロコシとか、他の穀
    類を混ぜて、発酵させるんじゃ。うちで造っとる、
    風味の濃い原酒に、軽うて華やかなグレーン
    を加えたら、もっともっと味わい深い、ウイスキ
    ーになるはずじゃ。
エマ) 相変わらずだね。ウイスキーの話になると
    子供みたいに生き生きしてる。
政春) え? ハハハ…。遅いのう…。
エマ) 病院遠いの?
政春) いや、川向こうの診療所じゃ。
    いつもの薬をもらいにのう。
エマ) いつもの?
政春) ああ。胃薬や、貧血の。
    いや…別に病気いう訳じゃのうて、年を取りゃ、
    誰でもガタがくる。最近もわしゃ、医者と、親戚
    づきあいみたいなもんじゃ。
エマ) 年は取りたくないもんだね。フフッ。
政春) そがぁな事言うとっても、年取るのはあっとい
    う間じゃ。エマ…将来の事を見据えて、ちゃん
    と暮らさんと、後々後悔するど。
エマ) はいはい。
政春) ああ…ちいと迎えに行ってくるわ。
エマ) 羨ましい。相変わらずアツアツですね~。
政春) わしらアツアツなんじゃ。
エマ) ハハハッ…はいはい。
政春) よいしょ。


**********



エリー) はあ…。
     (英) ♪今まで私が持っていたお金はすべて
     気の合う仲間たちと使ってしまった。人を傷つ
     けたりもしたけれど、結局、最後に傷つくのは
     自分だった。後先考えずにやったことなんて、
     今となっては思い出すこともない。
     別れの一杯をついでおくれ。さようなら。
     楽しんで生きておくれ。



エリー) マッサン!



政春) エリー!


**********

エリー) フフッ…。
政春) ハハハッ…。
エリー) 迎えに来てくれたの?
政春) ああ…。診療所、どうじゃった?
エリー) 別に…。いつもの薬をもらって、
     先生とおしゃべりしてきただけ。
政春) ほんまにそれだけか?
エリー) うん。
政春) ほうか。えかった。
エリー) うん。
政春) へじゃ、帰ろう。



**********

エマ) 悪いとこなくてよかったけど、去年お母さん
    が倒れた事あるなんてちっとも知らなかった。
エリー) エマ、大した事ない。年寄りだから。
エマ) でも、何で教えてくれなかったの?
政春) エマこそ、な~んで一緒に暮らし始めた
    こと、相談せんかったんじゃ?
エマ) またその話?
政春) 問題はな~んも解決しとらん。
エマ) 問題なんか何もないってば。
マイク) ごちそうさまでした。
     お母さんの料理、とてもおいしかったです。
エリー) ありがとう。
政春) のんきに何を言うとるんじゃ。
    君は、どう考えとるんじゃ?
    エマとのその、将来の事を…。
マイク) いや…いろいろと、考えてはいますよ。
政春) ほうか。へじゃ、ちゃんと言うてみい。
エリー) マイクはエマのどこが好き?
マイク) (英) 全部です。
政春) なにが全部じゃ。
マイク) (英) いつも前向きで、何事にも
     チャレンジする明るい性格が好きです。
エリー) そうね。
エマ) 私が一番好きなところは、
    夢に向かって一生懸命頑張ってるところ。
エリー) (英) 2人とも大好きな人に出会えて
     よかったね。きっと運命の出会いよ。
     私は2人を応援する。
政春) おい、エリー…。
エリー) マッサン…。

**********



政春) あれがのう、
    ここで最初に造った、貯蔵庫じゃ。
マイク) へえ~! リアリー?

(貯蔵庫の前で写真を撮るマイクとエマ)



エリー) エマが選んだ人、信じてあげよう。
     エマの人生は、エマのものだから。
政春) いや…じゃけど…。

(雪玉を投げ合って戯れるエマとマイク)

政春) 懐かしいのう。
    わしらも、あがな頃があったのう。



**********



エマが、マイクを連れて帰国して、5日目。
この日は、主治医の一恵先生が、
往診の帰りに立ち寄ってくれました。


エリー) 頂きます。
一恵) どうぞ。
エリー) うん…フフッ。すごくおいしい。
一恵) でしょ? だからどうしてもエリーさんに
    食べてもらいたくて。
エリー) わざわざありがとうございます。



一恵) でもよかった。こないだより、元気そうで。
    元気のもとは、娘との再会?
    それとも、夫のラブ?
エリー) どっちも。
一恵) うわっ。この、幸せ者!
エリー) はい。幸せ者で、ごめん。
一恵) 素敵なことよ。
エリー) そうね。


**********

政春) 先生。
一恵) あら、マッサン。
政春) 今日は、どうしたんですか? エリーに何か?
一恵) 違うの。往診のついでに、
    ビスケットを届けに来ただけ。
政春) ああ…。ちいとええですか?

**********

政春) エリー…ほんまに、大丈夫ですかのう?
一恵) どうしてです?
政春) いや…このごろ、昔話ば~っかりするし、
    よう歌うとる歌が…。
一恵) 歌?
政春) ええ。スコットランドの、別れの歌で。
一恵) へえ…。
政春) 先生…ほんまの事を教えてつかぁさい。





**********

エリー) 大好きなマッサン。
     私と出会ってくれて、ありがとう。
     お嫁さんにしてくれて、ありがとう。
     この美しい国。そして、私のふるさとになった、
     日本に連れてきてくれて、ありがとう。



エリー) おかげで私は、とっても素敵なアドベンチャ
     ーができました。だけど、アドベンチャーの終
     わりが近づいてきたようです。最後に、感謝
     を込めて、この手紙を書き残します。



**********

せっかく冬の余市でのロケなんだから~とばかりに、
外に出まくるマッサンとエリー。ちゃんと雪だるまもで
きていました。エマと一馬のこっぱずかしい追いかけ
っこを彷彿させる、雪だるまでキャッキャするアラフォ
ーカップルの図。エマはやっぱりずっとエマなのねw

マッサンとエリーだけでは絵面が持たないと思ったの
か、最後の視聴率稼ぎなのか…。事前の情報によれ
ば、マッサンこと玉鉄を驚かせるために、シークレット
撮影だったらしいのだけれど(玉鉄が本気でビックリ
したらしい)…そんな内輪の話はどうでもいいがな~。
天海さんの美しいお顔を拝見できるのは、あまりに華
がないドラマだったので、それは嬉しいのだけれど~。
まあ、ず~っと違和感だらけなので、今さら驚くことも
ないけれど…。切り取ったようなセンチメンタルな映像
に、狙いは分かるが、気持ちがついていきませんって
いう…。つくづく、薄っぺらい紙芝居ドラマだなあと…。

エリーの最後の手紙は、やっぱり英語で書かれてい
たけれど、カタカナかひらがなぐらい書けるようにな
っていてくれたら…「ありがとう」ぐらい日本語で書か
れていたら感動できるのに~と、ついつい…。でもま
あ、この手紙を英語で読まなかっただけでもヨシとし
ましょう。もうね、期待してもしょうがないことだから…。

川辺でエリーが歌っていた歌は、私は聞いたことがな
かった曲なので、まったくなじみがないのだけれど…
「The Parting Glass」という曲のようです。歌詞も載っ
ている動画を見つけたので、よかったらどうぞ↓

●Ed Sheeran - The Parting Glass Lyrics



「マッサン」関連ブログはこちらから↓
「マッサン」関連ブログリスト

●「マッサン」HP


ランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると、嬉しいです♪


にほんブログ村


NHK連続テレビ小説 マッサン 上/NHK出版
¥1,404
Amazon.co.jp

望郷 (角川文庫)/KADOKAWA/角川書店
¥821
Amazon.co.jp

マッサンとリタ―ジャパニーズ・ウイスキーの誕生/NHK出版
¥2,160
Amazon.co.jp

マッサンとリタ/汐文社
¥1,512
Amazon.co.jp

リタとマッサン (集英社文庫)/集英社
¥680
Amazon.co.jp