「サンバゾン アサイー アマゾンエナジー」~第4回 FOOD&DRINKフェアより | 日々のダダ漏れ

日々のダダ漏れ

日々想ったこと、感じたこと。日々、見たもの、聞いたもの、食べたものetc 日々のいろんな気持ちや体験を、ありあまる好奇心の赴くままに、自由に、ゆる~く、感じたままに、好き勝手に書いていこうかと思っています♪

ブログネタ:【F&D】『SAMBAZON アサイーアマゾンエナジー』、飲んだ感想を教えて!<PR> 参加中

第4回 AmebaMeister FOOD&DRINKフェアに
初参加。食いしん坊&好奇心旺盛な私として
は、新製品を試せるという事にワクワクしつつ、
「そうは言っても正直に書いちゃうからね~」と
厳しい目つき(視力が悪いだけw)で臨んだ訳
ですが…。各社のプレゼンに違いがあるのが、
ちょっと面白かったかも。上手だったり、そうじ
ゃなかったり…(もごもご)。熱意は伝わっては
きてたし、肝心なのは、商品そのものだしね♪

あっ、ちなみに、こちら「アサイーアマゾンエナ
ジー」のプレゼンは、なかなか分かりやすかっ
たです。詳しくは、HPを見てもらえれば…。い
や、会場での説明を載せてもいいのだけれど、
それじゃ能がないので。ぶっちゃけ、商品を試
してどうだったのかが一番知りたい事でしょ?


こちらが、その商品。
サンバゾン アサイー
アマゾンエナジ―





アサイーとは?
アサイーとはその豊富な栄養で
“アマゾンのスーパーフード”と
呼ばれ、ブラジル・アマゾンの
原住民の沸き上がる元気を
ささえ
ている素材です。

ハワイが大好きの方、美容健康情報に敏感な
方には既にお馴染みだと思われる「アサイー」。
私も、何とな~く「アサイー」はいいらしいぞって
いう認識はあったものの、まだまだ口にする機
会に恵まれない状況で。積極的に取り入れたい
素材ではありました。実際飲んでみると…うん、
普通においしい。ただ、私的には、量が少し多く
感じたかな~と。個人的な希望としては、ファイ
ブミニの100ml、オロナミンCの120mlが適量なん
だけどなあと。毎日飲むなら特にね。これぐらい
の量なら続けられるかな~。とはいえ、量の問
題はホント個人差の問題なので、たくさん飲み
たい人もいるだろうし…。ちなみに公式HPには、
ドリンクを使ったレシピも紹介されていて、ヨー
グルトに絡めたりするなら多めでもいいかなと。


そうそう。ファミリーマートコレクションの商品、
「香る炭酸水」
実ったままの巨峰の香り



こちらも、おみやげに入っていたので、家に帰っ
てから、夫と共に試飲! すっきりした味わいで、
炭酸強め。これは普通に好きかも~。見つけた
ら買ってもいいかな~と夫も申しておりました♪


ランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると、嬉しいです♪


にほんブログ村


サンバゾンブランドサイト(※PC/SP)
ポッカサッポロホームページ(※PC/SP)
サンバゾン