「フルグラ」~第4回 FOOD&DRINKフェアより | 日々のダダ漏れ

日々のダダ漏れ

日々想ったこと、感じたこと。日々、見たもの、聞いたもの、食べたものetc 日々のいろんな気持ちや体験を、ありあまる好奇心の赴くままに、自由に、ゆる~く、感じたままに、好き勝手に書いていこうかと思っています♪

【F&D】カルビーの『フルグラ』、食べた感想を教えて!<PR> ブログネタ:【F&D】カルビーの『フルグラ』、食べた感想を教えて!<PR> 参加中

第4回「AmebaMeister FOOD&DRINKフェア」にて、
紹介された商品の試飲試食した感想、第2弾です。


商品はこちら↓
カルビー 「フルグラ」



正直に言っちゃうと、これは新製品ではないの
で、新鮮味に欠けるというか、ちょっとガッカリ。
せめて、もうひと品、味を比べられる試供品が
欲しかったかな~と。ちょっと厳しいことを書い
てしまうのは、実は、まさに自分がこの手のグ
ラノーラを朝食としているから。当然ながら、こ
ちらのフルグラもお試し済み。変な雑味はない
し、美味しいと思っているからこそ。あれこれ他
の商品も試しているので、新製品とはいわなく
ても、比較できる別の味も欲しかったなあと思
ってしまう訳です。カロリーも気になるので、お
いしさそのままで、カロリーが半分のものも欲し
いところだし。つまり、常食しているゆえに、厳
しい感想となると言うか、期待も大きくなる訳で。

さて、こちらがその一食分を器に入れたもの↓



プラスヨーグルトとバナナで、私の朝食が完成~♪



うんうん。安定の美味しさ。ずっと牛乳をかけて
食べていたのだけれど、最近ヨーグルトに混ぜ
るパターンになっています。腹もちもいいしね♪

せっかくなので、プレゼンされた情報から、心に
残ったことをご紹介。フルグラのアピールポイン
トは3つ。時短、食物繊維、食塩対策。この食塩
対策というのは盲点だったというか…。なるほど
って思いました。和食でも、意外と塩分をとって
しまうんですよね~。フルグラの朝食にすれば、
その分食塩を減らすことができるってわけです。
食物繊維をとるためにって意識はしていたのだ
けれど、塩分対策は考えていなかったわ…。と
いうわけで、忙しい方にはホント、お勧めです♪


ランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると、嬉しいです♪


にほんブログ村


カルビーシリアルサイト(※PC/SP)
フルグラレシピサイト(※PC/SP)
380gフルグラ
フルグラ黒豆きなこ味