「トットちゃん!」第36話(11/20)~NHK新人俳優、第1次養成研修の始まり | 日々のダダ漏れ

日々のダダ漏れ

日々想ったこと、感じたこと。日々、見たもの、聞いたもの、食べたものetc 日々のいろんな気持ちや体験を、ありあまる好奇心の赴くままに、自由に、ゆる~く、感じたままに、好き勝手に書いていこうかと思っています♪

帯ドラマ劇場

「トットちゃん!」

 

 

 

第8週 第36話(11/20)

NHK新人俳優、第1次養成研修の始まり

 

NHKのテレビジョン専属俳優試験の最終

面接に合格した、徹子(清野菜名)。6000

人から選ばれた28人の中には、音楽学校

の同級生・井川咲子(趣里)もいた。しか

し、これで女優になれるかと思いきや、こ

れから3カ月間、研修と同時に審査を受け、

最終合格者を発表するという。まだまだ

試験が続くと聞いて、ショックを受ける徹子

だったが…!?

 

**********

 

年が明けたある日、6000人の中

から選ばれた28人の合格者は、

NHKに集められました。

 

徹子) こんばんは。こんばんは。

 こんばんは。こんばんは。

 シャープさ~ん! 

 よかったわ、あなたも一緒で。

咲子) 当然でしょ。

 あなたが受かっているのよ。

徹子) あらま。

咲子) それから、シャープって言うの

 もうやめて。ここは音楽学校じゃな

 いんだから。

道代) 私、あなたの事知ってるわ。

徹子) えっ?

道代) 椅子になったり水になったり

 する試験の時一緒だったじゃない。

 覚えてない?

徹子) すみません。

 緊張していたので…。

道代) すごく自信ありそうに見えたわよ。

徹子) あらま。

 

**********

 

富山) お座りください。

(職員が入って来て、椅子に座る一同)

富山) え~。私は庶務課の富山と言い

 ます。ただ今より、NHK新人俳優、第1

 次養成期間について、ご説明します。

 ご存知のように今日から3ヵ月、NHK

 は、皆さんに研修を受けてもらいなが

 ら同時に審査し、三月末に、最終合格

 者を発表します。

徹子) ええ~!? 私たち、

 合格したんじゃないのですか?

富山) 最終合格者は、さらに1年の

 第2次研修を経て、昭和29年4月より、

 NHKの正式な、専属俳優となります。

徹子) 知ってた? まだ試験がある事。

咲子) しっ!

男性) はい!

富山) はい。

男性) 最終的に、

 何人採用されるんでしょうか?

富山) 若干名です。

徹子) 若干名って何人くらい?

京子) さあ…。

富山) 時間割を配りますので、回して

 下さい。最終選考まで残れなかった

 方も、今の仕事を失う事のないよう

 に、研修は、夜間に行います。交通

 費は、研修期間中も支給します。

 では、皆さんの担任の先生を紹介

 しましょう。大岡龍男先生です。

咲子) 起立!

大岡) ハハッ。まあまあ、そんな、

 堅苦しい事は、よろしいんですよ。

 どうぞ、お座り下さい。

 担任の先生なんてそんな、私は大そ

 れた者ではございません。皆様方の、

 そう、小間使いとでも思って頂けれ

 ば、結構です。それにしても皆様、よ

 くぞここまで、お残りになりましたね。

 ご立派です。

徹子) でも先生、これからまだ

 試験があるんでしょ?

大岡) 恐れる事は何もありません。

 皆様方の前には、

 道は開かれています。

徹子) どういう意味?

京子) さあ…。

咲子) しっ!

大岡) 日本におけるテレビジョンとい

 うものは、今はまだ、ただの四角い

 箱でしかありません。その中身を、

 これから皆様方が、埋めていくんで

 す。皆様方も、このNHKも、テレビ

 ジョンとともに、育っていくんです。

 不安ではなく、期待を。恐れではな

 く、希望を胸に、明日からの研修に、

 臨んでください。

一同) はい!

 

この一風変わった雰囲気の担任の

先生が、高浜虚子門下の文学者で、

ホトトギス派の重鎮である事は、

誰も知りませんでした。

 

徹子) 若干名って何人くらい?

咲子) そんな事考えても

 意味ないわ。勝つだけよ。

徹子) 戦争じゃないのに…。

咲子) 戦争よ。

徹子) …まあ!

咲子) 私は負けない。絶対に。

 

**********

 

(守綱のバイオリンを正座して聴く朝)

守綱) ママ、お茶くれる?

朝) はい。

(ドアの開く音)

徹子) ただいま~。

朝) おかえりなさい。どうだった?

徹子) きれいな人ばっかりだった。

 パパ、若干名って何人くらいの事?

守綱) 若干名は若干名だよ。

徹子) 今日NHKに集まったのは28人

 だったんだけど、3ヵ月後には、

 若干名になるって言われたから。

守綱) それは人数は決めないで、

 いい人を採るっていう事だ。

 せいぜい数名だろう。

徹子) 数名!?

守綱) そんな事で驚いてどうする。

朝) この前、吉川さんってNHKの方が

 お見えになった時、徹子さんをNHK

 の、専属俳優にするっておっしゃって

 たけど。そんな選考がまだあるなん

 ておっしゃってなかったわよね。

守綱) こういう世界は常に競争だ。

 3ヵ月後も1年後も10年後も、

 競争は、生涯続くと思いなさい。

徹子) 生涯!

 

**********

 

大岡) 皆様、今日は、恥をかくことに

 慣れましょう。これから1人、15秒で、

 自己紹介をしてください。15秒で、何

 を伝えることが出来るか、頭を使い

 ましょうね。しかし、失敗をしても決し

 て落ち込まないでくださいよ。失敗を

 しても、悲観しないようになることも、

 1つの訓練なんです。あっ、ストップウ

 ォッチの係は、順番にお願いします。

男性) はい。

大岡) さて、どなたから参りましょうか

 ね。最初の方は、ちょっと損かもしれ

 ません。でも、失敗をしても気にしな

 い。挑戦あるのみです。トップバッタ

 ーは…道代様。

道代) えっ…? あっ…。はい!

大岡) 用意、スタート。

道代) 世田谷出身の横山道代です。

 父は14代続く土地持ちですが、没落

 しました。私は、よく庭の木に登り、

 夕日を浴びながら、ライトに照らされ

 る女優になりたいって思いました。

 よろしくお願いします。

男性) 15秒です。

大岡) お見事です。

 最初から、完璧でしたね。

 でも皆さん、決して道代様の

 真似はしないでくださいよ。

 あくまでも、自分らしく。

 次は、えーと…あっ、鐘坂様。

鐘坂) あっ、はい。

大岡) 用意、スタート。

鐘坂) あっ、えーと…。あっ、えっと…

 あっ、鐘坂史郎と申します。えーっと、

 あの…。えっと…あっ、あっ、えーと…。

男性) 15秒です。

大岡) よかったですよ。

 あなたの気持ちが感じられました。

 では次は…黒柳様。

徹子) はい!

大岡) 用意、スタート。

徹子) 黒柳徹子です。トットちゃんって

 呼んで下さい。なぜトットかっていうと、

 小さい頃徹子って言えなくて、トットっ

 て呼んでたのでトットになったそうです。

 東洋音楽学校では、おしゃべりだから

 チャックって呼ばれてたんですけど、

 私はトットのほうが好きなのでトットで

 お願いします。NHKでお勉強をして、

 お話しの上手なお母さんになって…。

男性) 15秒です。

徹子) 子供にいろんな物語を

 聞かせてあげたいです。

大岡) 早口ですね。

 特急つばめのようでした。

 

**********

 

<モダンダンスの授業>

(レオタード姿の女性陣とタイツ姿の男性陣)

徹子) わあ! 音符みた~い。

(恥ずかしそうな男性たち)

先生) 並んで!

 ほら早く! ピシッと! ヘラヘラしない。

 背筋を伸ばす! お尻を引っ込める!

 あごを引く。

(振り返って笑う徹子)

先生) 意味なくニヤニヤしない。

徹子) はい!

先生) 意味なくキョロキョロしない!

徹子) えっ? 私ですか?

徹子) 余計な事も、言わない。

徹子) あらま。

 

**********

 

<発声法の訓練>

先生) 苦しくても変な顔をしない!

 声が良くても顔がいけなければ、

 使いものにはなりませんよ!

(床に畳を敷き、その上に寝そべって、

 足を浮かせたまま声を出す生徒たち)

一同) ハッハッハッハッ。

徹子) ああっ…。

一同) ハッハッ…。

 

**********

 

<朗読 平家物語>

徹子) (早口で)「祇園精舎の鐘の

 声、諸行無常の響あり。沙羅双樹

 の花の色。盛者必衰の理をあらは

 す。奢れる人も久しからず。ただ春

 の夜の夢のごとし。猛き者も遂に

 は亡びぬ。偏に風の前の塵におな

 じ。(急にゆっくりと読みだす徹子)

 遠く異朝をとぶらへば、秦の趙高、

 漢の王莽……。(途中でまた早口

 になっていく徹子)……」。

大岡) ハハッ。トット様。あなたの朗読

 ね、ゼンマイ仕掛けのお人形みたい。

 最初は威勢がいいんですけども、だん

 だんだんだんゆっくりとなって、あれあ

 れ?と思ってるうちにまた急に、こう速

 くなるんですね。まあそれが、あなた

 のリズムかもしれませんけども、聞い

 てる人は、驚きますよ。どうしたもので

 しょうかね、その、ゼンマイ仕掛け。

徹子) すみません。

大岡) ああいやいや、謝らないでくだ

 さい。できそうで、できないところが

 またあなたの、大いなる、魅力かも

 しれませんね。ハハッ!

 

**********

 

<食堂>

鐘坂・徹子) いただきます。

鐘坂) 召し上がらないのですか?

徹子) 私の朗読変だった?

鐘坂) ちょっと変わってるとは思いまし

 たけど、変とは思いませんでしたよ。

徹子) やっぱり変なんだ…。

 あらま! お醤油かけるの?

鐘坂) ええ。

 アジフライには醤油でしょう。

徹子) え~!? ソースよ。

 お醤油なんて変。

鐘坂) 私は醤油です。

 

**********

 

船子) ねえ、あの2人、なぜ入れ

 たんだとお思いになります?

夢) いいじゃないの。ああいうでき

 ない人たちがいたほうが稽古場

 が和むんだから。

船子) さすが余裕。

咲子) 黒柳さんのお父様は、有名な

 交響楽団の偉い人なのよ。だから

 コネよ、きっと。

船子) そういう事なのか。

咲子) 藍澤さんって、大映のニュー

 フェースだったんですって?

夢) ええ。

咲子) 15秒自己紹介でそういう

 ことをおっしゃらないところが、

 奥ゆかしいわね。

夢) 映画女優として成功して

 いたら、NHKには来ないもの。

咲子) 実は私も、藤原歌劇団を

 蹴ってNHKに来たの。

船子) だから歌がうまいのね。

咲子) 勝負はこれからよ。

 

**********

 

鐘坂) 実は僕、終戦まで国民

 学校の教師をしていたんです。

徹子) 先生だったの?

鐘坂) 最悪な教師でした。

徹子) 最悪…どうして?

鐘坂) 言いたくありません。けど、

 これからは、第二の人生だと思っ

 て、子供たちに夢を届けることの

 できる、俳優になりたいんです。

徹子) 子供たちに夢…。素敵ね!

鐘坂) 黒柳さんは、独特な雰囲気を

 お持ちで、僕はうらやましいです。

徹子) 朗読は変だけど…。

鐘坂) まばゆいような個性ですよ、

 それは。あっ…ア…アジフライ、

 ちょっと、食べてみませんか?

徹子) うん。

鐘坂) どうぞ。

徹子) うん! 美味しい!

鐘坂) あなたが、変だと思うものでも、

 食べてみたら、美味しいでしょう?

 黒柳さんの朗読もそうですよ。

徹子) あらま。

鐘坂) フフフ…。

 

ライバル同士で身構える研修生

たちが多い中、徹子と鐘坂は、

心通じ合うものがありました。

 

**********

 

最近、何気に「あらま」と言ってしまうのは、

やっぱりドラマの影響だよね~怖い怖い。

徹子さんが合格するのはわかっているの

で…早くテレビの世界になってくれないか

なぁと、ついつい先走ってしまうこの頃~。

 

「トットちゃん!」の後番組、帯ドラ第3弾は

「越路吹雪物語」という事で、今度は宝塚

の世界を楽しめそう。次の朝ドラまで、どう

やってつなごうかと思っていたので、来年

も何とか昼ドラでしのげそうで良かった~。

 

詳細はこちらをどうぞ↓

「越路吹雪物語」

 

 

●「トットちゃん!」HP

 

「トットちゃん!」関連ブログリスト

2017「ドラマ」関連ブログリスト

 

 

ランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると、嬉しいです♪
にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへ
にほんブログ村
にほんブログ村 テレビブログへ
にほんブログ村

 

 

 

 

 

 

 

トットひとり トットひとり
 
Amazon