「トットちゃん!」第40話(11/24)~いい女優になれば、人は名前を覚えてくれるんです | 日々のダダ漏れ

日々のダダ漏れ

日々想ったこと、感じたこと。日々、見たもの、聞いたもの、食べたものetc 日々のいろんな気持ちや体験を、ありあまる好奇心の赴くままに、自由に、ゆる~く、感じたままに、好き勝手に書いていこうかと思っています♪

帯ドラマ劇場

「トットちゃん!」

 

 

 

第9週 第40話(11/24)

いい女優になれば、

人は名前を覚えてくれるんです

 

『ヤン坊ニン坊トン坊』のオーディション

で、トン坊役を射止めた徹子(清野菜

名)。初回放送の日、母・朝(松下奈緒)

や『乃木坂上倶楽部』の面々は大興奮。

しかし、なぜか配役紹介の際、徹子の

名前が読み上げられることはなく…!?

 

**********

 

晴れて、NHKのテレビジョン専属俳優

第1号となった徹子は、「ヤン坊ニン坊

トン坊」のオーディションで、トン坊役を

射止め、順調なスタートを切りました。

 

**********

 

エミー) オーディション、

 合格おめでとう!

華子) おめでとう~。

徹子) キャー! かわいい。

 ありがとう!

椎名) 小さい時から、じっと座って

 いられない子だったからな。

徹子) あらま! ごめんなさい。

椎名) はいこれ。

 お祝いの、特製シイナカレーね。

カレー) 大盛りだ。

エミー) 有名になっても、

 シイナカレー食べにきてね。

徹子) もちろん!

華子) 有名になる気になってる。

徹子) あらま。

 

**********

 

<乃木坂上倶楽部>

エミー) シイナさん? シイナさん!

 あっ…ここにいたんだ。どこに

 行っちゃったのかと思ったわ。

椎名) きれいな夕日だ…。

エミー) 何気取ってんの。早く夜の仕

 込みしてよ。お客さん来ちゃうから。

椎名) エミー。

エミー) ん?

椎名) トットちゃんも、うまくいった。

 僕たちもうまくいこう。

エミー) へっ?

(ポケットから箱を出し指輪を見せる椎名)

(驚くエミー)

椎名) 結婚しよう。

エミー) わ…私なんかで…いいの?

椎名) いい。エミーがいい。

 今まで、いろんな事見てきた。

 そして僕は…今のエミーが、好きだ。

エミー) ありがとう…。

(左手のくすり指に指輪をはめる椎名)

エミー) 似合う?

椎名) うん。

 

**********

 

<黒柳家>

市子) 奥様! 奥様! 

 あと5分ですよ。ラジオつけますよ。

朝) はいはいはい…。

 じゃあ、つけましょうかね。

 もう…イッちゃんが震えなくても。

市子) はい…。

(ラジオをつける市子)

 

**********

 

<乃木坂上倶楽部>

富夫) かなえが生きてたら、

 喜んだだろうな。

華子) かなえさんが生きてたら、

 女優同士でややこしい事に

 なってたんじゃない?

富夫) それはある。ハハハハ…。

エミー) 静かにしてよ。

椎名) そうだよ!

 

**********

 

<街角>

塗装屋) おいほら、早く早く! 始まるよ。

魚屋) 音もっと大きくしてくれよ。

 俺耳遠いんだからよ。

塗装屋) わかったよ。うるせえな。

 

**********

 

<NHKラジオスタジオ>

久松) 本番、10秒前。

 8、7、6、5秒前。4、3、2…。

3人) ♪ヤン坊 ニン坊 トン坊

 ヤン坊 ニン坊 トン坊

京子) ♪しっかり者のヤン坊

道代) ♪あばれんぼうのニン坊

徹子) ♪かわいいちびすけトン坊

 

**********

 

<黒柳家>

アナウンサー) ただ今の出演、

 ヤン坊、ニン坊、トン坊。カラスのトマト

 さん、新村礼子、学者猿、芥川比呂志、

 オセンチ猿、益田喜頓、語り手、長岡

 輝子でお送り致しました。

市子) あっ…終わってしまいました。お

 嬢様の名前、言いませんでしたよね?

朝) そうね。どうしてかしら?

 

**********

 

<乃木坂上倶楽部>

エミー) ヤン坊ニン坊トン坊の配役

 だけ、なぜ言わないんだろう?

椎名) 聞き逃した?

華子) そんな訳ないでしょう。

 

**********

 

<黒柳家>

市子) ヤン坊ニン坊トン坊は主役なの

 に、なぜ名前を言わないんですか?

徹子) あれは子供の猿の役だから、

 大人がやってるって事は

 言えないらしいの。

市子) でも実際は大人が

 やってるんですよね?

徹子) うん、そうだけど…。

市子) せっかく試験に受かって出てる

 のに、名前を出してくれないなんて。

徹子) 飯沢先生も、「子供の声は、子供

 がやれば、リアリズムだという考え方は

 単純すぎる。堂々と名前を出すべきだ」

 っておっしゃったんだけど。

 駄目だったの。

市子) みんな頭が固いですね。

徹子) うーん…。

 

**********

 

「ヤン坊ニン坊トン坊」は大ヒットし、

街のあちこちで主題歌が

流れるようになりました。

 

**********

 

<NHKの廊下>

徹子) こんにちは!

大岡) ああ…これはこれはトット様。

 ご機嫌いかがですかな?

徹子) ご機嫌いいです。

大岡) ああ、それはよかった。

 いや、出世作もお出来になって、

 それも、飯沢先生の作品で、

 本当に、よろしゅうございましたね。

徹子) 私も飯沢先生には感謝して

 ます。…大岡先生にも!

大岡) お気遣いは、ご無用。ハハハハ…。

徹子) あっ…。

 久松さん! 一緒に持ちます。

久松) やめて下さい。主演女優に

 そんな事させられません。

徹子) 主演女優だなんて…。この前

 まで毎日久松さんに叱られてたのに。

久松) 人生においては、そういう

 逆転が、しばしば起きるのです。

 あっ、大岡先生。

大岡) ん?

久松) ヤン坊ニン坊トン坊の子役の

 名前が知りたいという手紙が殺到し

 てるんです。これみんな全部そうな

 んですよ。

徹子) あらま…。

大岡) おお…そろそろNHKも、

 考えるでしょう。

 

**********

 

<夜・黒柳家>

守綱) トット助。これ。

徹子) パパ、これなあに?

守綱) トット助が、褒められてる。

徹子) えっ…!

(「雑誌『芸術新潮』)

徹子) 「三匹の白猿の王子の兄弟が、

 冒険大旅行をする話の面白さもさる

 事ながら、飯沢匡の演出と、服部正

 の音楽が、近来の収穫」。

 飯沢先生褒められてる。

 「その音楽にも増して、耳を喜ばせる

 のは、名優たちである。三匹の中で

 は、末っ子のとん坊が食べちまいた

 い位可愛い聲声を出す」。

 私褒められてる。

守綱) よかったな。

徹子) ありがとう、パパ。

朝) パパにも放送を聴いて頂き

 たかったわ。日曜の五時半。

守綱) 僕はいいよ。トット助の

 芝居なんて、気恥ずかしい。

(二階へ上がっていく守綱と朝)

市子) あれで案外、

 お喜びなんですよ、旦那様。

徹子) そうかしら?

市子) だって、この雑誌をわざわざ

 お持ち帰りになって、お嬢様に見

 せるなんて、嬉しいからに決まっ

 てますよ。

徹子) そうね。よかった。ヤッホー!

 

**********

 

一年後、NHKは聴取者の、子役の

名前を知りたい、という熱い要望に

押し切られ、ヤン坊ニン坊トン坊を

演じている女優の名前を、ついに

発表する事に決めました。

 

**********

 

アナウンサー) ただ今の出演、ヤン坊、

 里見京子。ニン坊、横山道代。

 トン坊、クロハナギトツコ。

(びっくりする徹子)

(片手を立てて謝るアナウンサー)

 

(別の日)

アナウンサー) ただ今の出演、ヤン坊、

 里見京子。ニン坊、横山道代。

 トン坊、クロヤギテツコ。

(しまったという顔のアナウンサー)

(残念顔の徹子)

 

(また別の日)

アナウンサー) ただ今の出演、ヤン坊、

 里見京子。ニン坊、横山道代。

 トン坊、黒柳…テッコ。

(吹き出しそうになって口を押える久松)

(呆然としている徹子)

 

**********

 

<NHKの食堂>

徹子) 先生。

大岡) はい。

徹子) 私芸名を付けようかと思うんです。

大岡) 芸名? 

 ほう…それはまた、どうしてですか?

徹子) 黒柳徹子って、アナウンサーの

 方が言いにくいみたいなので。

大岡) 黒柳徹子、いい名前じゃない

 ですか。もったいないですよ。

 アナウンサーの方こそ、人の名前を

 間違えるなんていけませんよね。

 ちゃんと練習しておくように、言って

 おきましょう。

徹子) やめて! 

 先生そんな事言わないで。

 私が名前を変えますから。

 リリー白川っていうのはどうでしょう?

大岡) えっ?

徹子) 黒より白の方が爽やかだし、

 リリーさんって呼ばれたいな。

大岡) トット様。それはいけません。

 リリー白川…まるでスト…。

 ストリッパーじゃありませんか。

徹子) あらま! ストリッパー…。

大岡) トット様、よろしいですか?

 いい女優になれば、たとえまるさんかく

 しかくという名の子でも、人はその名前

 をちゃんと覚えてくれるんです。それを

 奇妙な名前を考えるなんて、もっての

 ほか! いい女優になる事。それを、

 まず第一に、お考えなさい。

徹子) はあ…。

 

**********

 

(様々な雑誌に掲載される、徹子、京子、

 道代の顔写真やインタビュー記事)

(「NHK3人娘」と、もてはやされる三人)

 

**********

 

皇太子さまのご婚約のニュースに

湧いた日本列島には、

ご成婚をテレビで見ようと、

一気にテレビ受像機の需要が増え、

テレビの時代になりました。

 

徹子も、テレビドラマできちんとした

役を演じる女優になっていました。

 

渥美清) こりゃどうも! 浅草から参り

 ました、渥美、渥美清でございます。

 ああ! どうぞどうぞ、いらして下さい。

 渥美清、渥美清でございます。

 ハハハ…。あらっ! お姉さん。

 渥美清、渥美清でございます。

(名刺を配りまくっている渥美清)

渥美) この四角い顔、

 どうぞ覚えてちょうだいね。

 ハハハハ…! こりゃどうも! 

 渥美、渥美清でございます

野際陽子) あの…私はアナウンス部

 の者ですけど、どなたかとお間違え

 ではありません?

渥美) どなたでもいいんです。

野際) どうも。野際陽子です。

渥美) こりゃどうも。

 ご活躍をね、お姉さん。浅草から参り

 ました、渥美清でございます!

徹子) うん、大丈夫。捲土重来よ。

野際) それ、けんどちょうらいですわよ。

徹子) えっ?  あら…けんどちょうらい

 って読むの、これ…。

(美女軍団と一緒にやってくる森繁久彌)

沢村貞子) あ~森繁さん。

森繁久彌) おお…

 これは沢村の貞子ねえさん。

沢村) 相変わらず大勢引き連れて、

 景気がいい事。

森繁) フフフ…貞子ねえさんこそ、

 この、うなじの辺りがたまりませんね。

沢村) フフフ…

 心にもない事言って。じゃあ。

森繁) きれいだね。フフフ…。

 

テレビジョンの歴史に残る、

華やかな時代が

幕を開けようとしていました。

 

**********

 

いくら言いにくい名前でも、プロなら、間違

えてはいけないはずだろうに…。黒柳徹子

と言えなかったアナウンサーは、実は嫌が

らせをしていた?な~んて思ってしまうよ。

 

いい女優になれば、たとえまるさんかく
しかくという名の子でも、人はその名前
をちゃんと覚えてくれるんです。それを
奇妙な名前を考えるなんて、もっての
ほか! いい女優になる事。それを、
まず第一に、お考えなさい。

 

確かにね~注目しだすと、名前を覚えるも

のなんだよね。パッとしない人の名前は覚

える気になれないのも事実w でもホント…

リリー白川じゃなくてよかったよ、徹子さん。

名前は大事だからね~。だからのんちゃん

に名前を返してあげて~(ドサクサですw)

 

それにしても…森繁久彌のはずが…まん

まマッチじゃないかー。メガネをかけてい

ればまだ、森繁コスプレに見えなくもない

けど、メガネがない森繁はただのマッチ。

話題作りしたいのはわかるけど、真面目

にキャスティングしてほしかったな~。野

際さんを野際さんの娘さんが演じたのは

さすがにピッタリだったけど。マッチ森繁

で、先行きがちょっと不安になってきたよ。

 

 

●「トットちゃん!」HP

 

「トットちゃん!」関連ブログリスト

2017「ドラマ」関連ブログリスト

 

 

ランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると、嬉しいです♪
にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへ
にほんブログ村
にほんブログ村 テレビブログへ
にほんブログ村

 

 

 

 

 

 

 

トットひとり トットひとり
 
Amazon