私の今年1年を振り返ってみたいと思います。
本当は10大ニュースを書きたかったのですが・・・10個も思いつかなかったので;;
5個で勘弁してください・・・。


①大阪へ引っ越し

転勤族である私。
3年間住んでいた名古屋から、この4月に大阪に越してきました。
これで、15年間の結婚生活で6度目の引っ越しです。
福岡→埼玉→香川→愛媛→宮城→愛知→大阪
こんな感じです。
これだけ引越しを繰り返すと順応性が強くなるかと思いきや・・・・年々きつくなってきました。
若い頃はいろいろな場所に住むことや新しい刺激が楽しかったのですが、この歳になると・・もう一カ所で落ち着きたいな、と思うように。
大阪生活が長くなるといいな。


②コンタクトからメガネへ

20年以上使ってきたハードレンズ。
そろそろ眼の限界か・・・・と思い、とりあえずソフトレンズに変更。
慣れないながらもなんとか毎日格闘しながらレンズ装着してましたが・・・。
見え方に波のあるソフトレンズは、乱視がある私の眼には合わないと、断念。
メガネ生活を始めることに。
これは気のせいかもしれないんですが・・・メガネをかけ始めてから、人からよく話しかけられるようになったような気がするんです。
メガネなしよりも、メガネありの私の顔の方が、親しみやすい雰囲気なのかな。
これはほんとに気のせいかもしれないので自意識過剰かもしれないけどね;;
でも、今ではすっかりメガネが気に入っています♪


③子宮体癌検査を再び

14年前に受けた子宮体癌の手術。
その術後検査を再び受けることに。
5年後以降放置していたのでかなりドキドキだったのですが・・・。
でも、ひととおりの検査を受けて何事もなかったので一安心。
長年のもやもやがようやく晴れました。
これからも健康には気を付けないと、ですね。


④冷蔵庫を買い替えた

15年ほど前に買った冷蔵庫。
とうとう今年ダメになったので買いかえました。
今の冷蔵庫の寿命は10年が基本との事。
私が子供の頃の、上が冷凍庫で下が冷蔵庫の、いわゆる冷凍冷蔵庫。
あれは20年以上経っても充分まだ使えたのに。
とはいえ、お買い得価格で買い物ができました。
次10年経ったら、冷蔵庫のいい買い替え時を見計らって、上手に買い物したいと思いました。


⑤バイトを4つ

大阪に越してきたことによって、新しいお店でバイトを始めたわけなのですが。
それがなかなかうまくいかなかったり、お店が閉店したり。
結局、11月にお店が閉店して、その後紹介してもらったお店で数日働いたのですが。
結局そこも辞めてしまい;;
今はまた別のお店で働き始めています。
結局今年だけで4つのお店に履歴書書いて・・・面接受けて・・・という作業をしました。
本当にもう疲れました・・・こんな思いはもうたくさんです・・・・。
働くのはもうここでの大阪生活で終了しよう、次引っ越した時はもう働かずにゆっくりして心と体を休めよう。
そう思った1年でした。



最後の⑤番にも関係するのですが、今年の私は心が疲れているな、と感じています。
かなり情緒不安定になってますし、変に焦ったり、逆に何に対してもやる気がおこらなくなったり。
そんな日々が多かったように思います。
これがウツの始まりなのか・・・・?と思ったりも。
私は、心がひどくなる前に逃げ出してしまうという悪い癖があるので、幸い?心の病気になることはなかったですけどね。

何だか暗いシメになってしまいましたが、今年も残りあとわずか。
皆様、良いお年をお迎えくださいね(*´ω`*)