私の根本には、側弯症でありストレートネックで悩んでいた自分が、ピラティススタジオに通ったことにより、大幅に改善という自らのピラティスの良さを実感した経験からきた基盤が存在します!!
ピラティスの可能性は本当にはかりしれないんです目

だからこそ皆さんにその良さをお伝えしたいとインストラクター資格を取得した訳ですが、資格取得は本当に苦労致しました。

大人になって初めてではないかというくらい、それはそれは勉強もしました。

オンライン資格取得などで、いまは簡単に取得出来ることもあるみたいですが、ピラティスは勉強しただけではカラダの仕組みをとりあえず頭に叩き込むだけでは指導など到底できないと私は思っていますビックリマーク

なぜなら、骨格や筋肉、カラダの仕組みを理解した上で誘導すべき流れ、そして、意識するべき場所を理屈をもって伝えなければ、効果を得られないどころか、ケガにつながりやすくなってしまうからですあせる

ピラティスインストラクターはヨガとは違い、ひたすらカラダの理屈をペラペラペラペラしゃべり通しますアップ

ペラペラ必要な情報をしゃべり通せるように、たくさん師匠のレッスンにも通いました目

そーした過程が今の私を作りあげてくれています音譜

先生のおかげで膝が良くなったビックリマーク
腰の手術が必要なくなったビックリマーク
脚の痺れがなくなったビックリマーク
固まりきった関節が動くようになったビックリマーク

などなど数え切れないカラダの具体的な変化を実感していただけるピラティスおねがいドキドキ

インストラクターである私も、ピラティスの魅力に魅了され、実際にガタガタな身体からの、リセットされた変化を感じれたからこそ、お伝えしたいことがたくさんあります音譜


また良くお聞きする、
ピラティス1度やってみたけど、キツすぎて合わなかった……
という方!!!!!!
もったいないですえーん

インストラクターはたくさんいますビックリマーク
あなたにあうインストラクターさんトレーナーさんを探せれば必ず老後までピラティスはあなたに+をもたらしてくれるはず音譜

ピラティスは、
アスリート業界や医療業界でももはや主流となってます!!

ぜひ、当スタジオへお越しください😌✨


やった感、動いた感=カラダに繋がる
ではない

ということを
ピラティスが証明してくれるはずです!!おねがい

MAYA式メソッド  LinearBeautyPersonalFit 

は、アウタートレーニングはもちろん細部にわたる調整系をピラティスでコントロール致します音譜
 
次回、[私が大嫌いだったYOGAをはじめた理由]について更新させていただきたいと思いますアップ


最後までお読みいただきありがとうございますドキドキ

お友達追加、フォローお気軽にウインク


フォローまたLINE@お友達追加はコチラ↓↓↓