晴れ間が広がる大安の日に

今年の初詣に行きました⛩️


氏神さまでもあり

この近辺の方や滝は知ってるよー

という方も多いと思います。


大野インターをおり

山側にある

大頭神社(おおがしらじんじゃ)

神殿から右側に雌滝が見えます。


家族でお詣りをし
おみくじひいて
御守り買って

今年は↓こんなかわいいのがありました。
四つ葉のクローバー🍀の形をして
緑の石がキラキラちりばめられ
心わしづかみな御守りです💕



鈴のちりりん🔔という音もかわいい☺️

そしてこの神社は横道があり
川辺をのぼると自然溢れる世界


そしてその先には大きな雄滝があります。
何度かここのブログにも登場してますが
いつ来ても
地域の方々のお力できれいにされており
四季の自然を楽しめ
滝の流れる迫力な音に
癒されます。


今年も神社といいお天気🌞
自然に癒されました🌳