遂に待ちに待った日が、来ました‼️


2017年3月に店に立ち寄ってくださった、落語家の卵だった青年が昇格され、その報告に来てくれました。

お名前は、『柳家小もん』さんとなられたそうです。


そして、私との約束を果たしたいとのこと。

もう、昨夜は乾杯の嵐でした🥂


つきまして、1/14月祝 ピンパリラストとなりますが、営業最終日のフェスタにて寄席をして頂くことに決まりました。昼からのフェスタとなりますが、当日の時間・進行の詳細については、また近くなりましたらご案内させて頂きたいと思います。


面白くなりそう!

1/14月祝 必ず予定を空けておいてくださいね♪


そして、明日の今週末からはバーニャカウダ‼︎季節です。お待ち申し上げております。



私が浅草に来てから、時間も流れたということですね。

古典芸能にちなんだ街ではあるものの、各界の師匠が皆、口を揃えて言うことは、「浅草の町では古典芸能はなかなか育まれない。」何故なのでしょうか。


私の愛する常磐津の文字満咲さんも浅草から居なくなってしまいました。地元の人ではなく、地域外から来て江戸の芸能等を引き継ぐ才能あり努力の賜物のアーティストをもっと浅草の街角で人をうならせる機会をふんだんに持って欲しい。人は、その時間に1人しかいない。いつまでもご縁があり、傍に居てくれるとは限らないのです。


魅力的な芸人さん、また1人増えました。

大事にみんなで育てましょう。