蘇州⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝徒然日記

蘇州⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝徒然日記

異国の地で新婚生活…(*_*;
自分のメモ書きになってみたり
あれやこれや日々を綴ります( ´∀`)
食べること大好き♥

Amebaでブログを始めよう!
テーマ:
戻りました蘇州
ま~だまだ暑いですね😵💦
でも、7月下旬とかこんなもんじゃなかったんですよね、きっと。
去年も蘇州の激猛暑を味わうことなく、今年も逃げてしまいました有難い事に味わう事なく済みました😅

こっちへ戻ってくる際、色々爆買いした結果預け荷物の重量が5キロオーバー滝汗空港でトランク2つを開けて詰め直し💦手荷物3つな状態💧なんか、私中国人みたいと思ってしまった(><)
なのに、荷解きしてるとき買い忘れたーって思うモノが幾つかあってちょっと凹んでます。。

土日家でゴロゴロしてしまったので、今更ですが初めて何山路×塔园路に出来た津西新天地に行ってみました。

チャリで行ける距離。迷ったけれど、真っ黒焦げになってしまいそうなのでバスに乗って🚌。。
{4517C9B6-4FD5-455A-BF66-BA2DC80A7647}
↑左端にパリバケ。右端にスタバ。
写真ほんと雑ーヘター(._.)

建物中ぐるっと見たけど全然人が居なくてガラーンとしてた。

パリバケで買ってスタバで休憩☕
{A543136D-39DF-4167-9491-851FCD822820}

カニカマが沢山入ったデニッシュ生地のロールパン。ちょい辛でしたが美味しかった

If-mallのスタバは駅近もあってか私が行く時、結構席埋まってる事が多くて、、
でもココのスタバ空いてる
お勉強には良い感じ✩勉強道具持って行ってもWi-Fiが繋がるからネット見ちゃって全然はかどらない結果ですが

国慶節前には塔园路×师山路に『天街』って名前のmallもオープンするみたいだし、一応スーパーマーケットも入るみたいだし。
{DD5309FA-AB68-415B-BBE5-5A300599EA21}
近くに続々とお店ができる予定で楽しみ。


师山路のドミノピザ一体いつオープンするんだろう 笑
ずっと楽しみにしてるのに。
まだ日本ニコニコ
毎年幼馴染みと旅行へ行ってます。
今年は金沢へ~新幹線
私が一時帰国してから雨ばっかりな天気。昔からわたしに雨女疑惑ありますが、、今回の旅もほぼ雨~笑い泣き2泊3日でしたが最後の日しか晴れず、ほぼ土砂降り笑い泣き 

どしゃぶりの中行った
箔一
{6007A207-9E2B-4F9F-AD41-395F45DE1B12}
寒かったけど美味しかった♡
金箔を歯に付けて金歯にして遊んだり 笑

21世紀美術館
{0E99FFC8-5B6C-4D41-AC68-206870DFDC5E}

最終日にいいお天気にヒマワリ
茶屋街や兼六園
{FCFC4721-695C-47E6-8664-DC36330327B0}
その他にもスーパー銭湯に行ったりお寿司(のどぐろの握りが忘れられないぃ)食べたり雨でも漫喫しました

金沢の焼き物、九谷焼。
{155995BA-C33E-4812-988F-DF311D3CAFC6}
↑箸置き色々♡可愛すぎる^^

食器欲しかったけど荷物の重さが気になるので、只今集め中の箸置き買いました♡

お天気はあまり良くない旅だったけど、気がしれた友と行く女子旅は最高
テーマ:
またまたお久しぶりの更新になってしまった
私にはblog向いてないんだろうな~^^;
面倒くさがりの気分屋口笛
気分がのらないと全く書く気にならず。。

毎日の様に更新されてる方って本当に尊敬~

そして今更の6月の話し

ずっとザリガニが食べたい!ザリガニが食べてみたい!!と旦那さんにせがんでいたのです。
旦那さんは会社の人たちと何度も食べてて『そんな美味しいものじゃないよー、食べるのめんどくさいし』となかなかお店に連れてってくれなかったー。

しかし旦那さん
{6C5BAEE2-63CF-4F29-818B-F0526C89322A}
こんなの見つけて来て♡

目と鼻の先、日航ホテル蘇州にお泊まり

2人分の宿泊とディナー&モーニングビュッフェ、ジムとプールも使えて666RMBってとってもお得な気分🎶
ケチなわたし倹約家な妻はワクワクでした

ご飯食べる前にひとっ走り

とーっても綺麗✨
マシーンに1つペットボトルのお水置いてあるさすがホテル!!
私の通ってる巷のジムとは違う!


肝心のお部屋は撮り忘れましたがてへぺろうさぎ
ビュッフェ~♡
タイガービール飲み放題\(^-^)/
{90EB751C-C3C9-43D2-9B4B-D517E6E3C3A0}
{796ADD61-2347-4FB3-BB69-01411B279E86}
まずはお肉で乾杯して🍻

念願のザリガニ
{DED868DC-A85F-435C-A4E1-A008D8A56E28}
たしかに、殻剥くのはめんどうだったけど、それ以上の美味しさ

そんなに美味しくないと言ってた旦那さん、やはりザリガニ食べる様子ないから、お一つ剥いてあげましたー

ここのは美味しいわ!今まで食べた中で一番って言ってたつながるうさぎ!!

なんでも最初が肝心
お初ザリガニが美味しいザリガニでラッキーでした!!

また食べた~いデレデレ