信州記事は最後ですが・・・

人生で初めてモロッコ料理を食べました。

しかも軽井沢のお隣の御代田町で 笑。


記事が前回もカフェやったし、なんか食べてばっかりやんって感じですねぇ。

仕事ちゃうんって。。。でも仕事以外の記事っていうと食べるぐらいしかない・・・(--;)


こちらは、カフェ・ドゥ・モロッコ さんです。

新築だそうですが、リノベーションを思わせる雰囲気です。

ぴよこの日々つれづれ・・・-モロッコ


ぴよこの日々つれづれ・・・-モロッコ


内部の照明器具や雑貨、金物などはモロッコで購入したものを取り付けたとのこと。

ぴよこの日々つれづれ・・・-モロッコ

雑誌に載ったらしくて、土日は予約なしでは来れないぐらい混んでいるとのこと。

ランチタイムに訪れたので、ランチメニューを。。。

4種類ぐらいあって、1700円~2000円ぐらいです。

そのうち3種類を分けつつ食べました。


モロッコスープです。ライムをかけて食べるなんて新鮮!!

スプーンも変わったカタチしてます。
ぴよこの日々つれづれ・・・-モロッコ

ちょっとエスニックなスパイスの効いたスープにひよこ豆みたいなお豆がいっぱい。


モロッココロッケをチャパティで巻いて食べるランチのセット。

コロッケにもお豆さんがいっぱいです。
ぴよこの日々つれづれ・・・-モロッコ

カラット揚がったフライがまたおいしい!!

ソースがめっちゃ美味です



クスクス(世界最小のパスタ)にカレー風味のものがかかっています

(カレーじゃない・・・なんと表現していいかわからん)

ぴよこの日々つれづれ・・・-モロッコ

クスクスのレシピ本がお店に置いてあって、ちょっと欲しくなりました。

このままだとやや甘めですが、特製チリソースかけたら

スパイシーになってもっとおいしいラブラブ



知らなかったけどタジン鍋ってモロッコ発祥なんですねぇ~^^;

↓このモロッコオムレツはタジン鍋で登場したんです。蓋はすぐもっていかれた。。。

ぴよこの日々つれづれ・・・-モロッコ

最後はコーヒーでおしまい。

コーヒーもモロッコ流。グラス半分に入ったコーヒーにミルクを足していただきます。


ぴよこの日々つれづれ・・・-モロッコ
このコースターも良く見ると芸が細かい!!



お店では、モロッコの雑貨も販売してます~♪

写真に写っているスープのスプーンとか、コーヒーの入ったグラスとか。

モロッコ行きたくなったよ。


個人的にはトイレのペーパーホルダーが気になりました。(売ってないけど・・・)

ぴよこの日々つれづれ・・・-モロッコ



☆気になったモロッコ本☆

世界のあたり前の家2手わざが光るモロッコ暮し (世界の「あたり前の家」 2)/にむら じゅんこ
¥1,575
Amazon.co.jp
クスクスっておいしい!―パリ&モロッコの旅と、とっておきのレシピ/口尾 麻美
¥1,575
Amazon.co.jp


**お店情報**


カフェ・ドゥ・モロッコ

0267-32-2327

長野県北佐久郡御代田町塩野3247-13


OPEN

11:30~14:30(L.O.13:15)
ディナーは2名様から5250円(1名)のコースのみ
18:00~21:00(L.O.19:15)前日までの完全予約制

ランチ営業、日曜営業

※14時~14時半の間はモロッコ雑貨の購入のみでも入れます☆


CLOSE

木曜


食べログ→


※12月末~3月ごろはお休みの可能性大ですのでご注意を~