ご無沙汰してます!














私は元気です

が、なにかとバタバタしておりアップできませんでした

これじゃ記録になりませんよね。。
頑張って記さねば

今現在は2回目のACをして6日目です。














AC療法2クール目
朝、採血をして点滴出来るようならすぐお義母さんに連絡し、東京に来て貰うことになっていますたので、オッケーとわかってすぐに連絡しました。
繋ぎで妹にも来て貰うことになってたし、サポートしてくれるママ友にも連絡を、と例のLINEサポートグループに送りました

みんながついていてくれるから、心強くてホッとします

しかし今回はいろいろありましたのです

まずは採血。。
今まで採血は右でやっていたのですが、術後は健側の左でやらなければいけないことに。
この左が曲者で、なかなか血管が見えてこないらしく!
採血の看護師さん、ずーっとアルコール綿でゴシゴシしても決まらず

すごい時間かかりましたよ。
これ、毎回なのかなぁ~

そして!
今回の最大のショックな出来事

なんとね、今回は血糖値が上がってしまっていて。。
ステロイド抜きでいかないといけなくて、点滴&飲み薬の吐き気対策の強力な味方、デカドロンを使えないと

ガーン( ̄□ ̄;)!!
これのおかげで吐き気がピタリと治まった、と聞いていたし、確かにこれのおかげで1回目も楽なのかも!?と思うことあったので、本当にショックで

聞いたときはすごい顔してたと思います。
そして、点滴の針。
最初に刺した手首、先生が
「これ、点滴中に痛くなると思う!やり直そう!」
と(;゚д゚)
そして刺したのは手の甲

ちょっとさっきより痛い感じする。。
でも気のせいか!と、なるべく考えないようにしました

前回と比べてみて、すごくすごく不安になってしまいながらケモ室へと向かうのでした。
入った途端に、今回はステロイド系のお薬使えないみたいなんです
と泣きついたせいか、薬剤師の先生が説明の時にお薬計画表を作ってきてくれました。

いつもは頓服薬として使用してるのを含めたタイムテーブルを持ってきてくれました

話も聞いてくれて、もう、本当にありがたくてホッとしました。
この薬剤師の先生に今後ずっとついていきます

その後は、氷舐め舐めしながら点滴をしましたよ。
でも。。
この氷が、水道水のカルキの味がしてマズいマズい

次は家から絶対持って行かない!!
IceBoxってこの時期でも売ってるのですかね?
今から探し求めよう

そしてこの日。。
初回よりもすごい吐き気がやってきました

しかも前回より2時間くらい早いタイミングで!
そして本当に戻しました

(汚くてごめんなさい)
そんな2回目のAC初日でございました(T.T)
でも、ステロイドを今度も抜いて貰おうかと思うくらいの2日目以降がやってくるのです。
続きます
