୨୧ 秋めいてきましたね ୨୧ | plumeria❤︎channel

plumeria❤︎channel

❤︎HubbyとAlohaとの生活❤︎


*plumeria is having a good life
       with my Hubby&Aloha*

 ❥Corgi Dog Aloha♀❥




久々の更新です

実はAlohaさんの体調が悪かったのです。


さかのぼる事   9/2  金曜日

朝のお散歩に出た時に
お隣さんのママもお散歩で会い
いつもなら 会うと大はしゃぎが…
少し喜んで そっけない。
目もうつろな感じ。
うんぴもユルユル。


これはおかしいぞと
病院へ連れて行きましたら
お熱が39度4分と高め。


血液検査
レントゲン
エコー

レントゲンとエコーには
異常なし。

血液検査を調べると

CRPが異様に高い。

その数値が16!!


CRPが正常値は
0〜1が基準値は0~1mg/dl
1~5mg/dlでは軽い炎症
5~10mg/dlではやや重い炎症
10mg/dl以上ではかなり重い炎症



細菌感染による炎症
細菌感染による炎症も多くあります。
犬に多いもののひとつに子宮蓄膿症
のときにはCRPは非常に高くなります。


免疫介在性の炎症
免疫介在性のものは多くありますが、
免疫介在性関節炎、免疫介在性髄膜炎
アレルギー性の胃腸炎などなど。


皮膚炎
重度の皮膚炎があるときに高くなり
ます。



腫瘍
腫瘍の周りの組織には炎症を起こして
しまいます。


胃腸炎
重度の胃腸炎があるときにはCRPは
高い数値となります。胃潰瘍、出血
性胃腸炎、異物による炎症など。


まだ原因が分からない為
抗生物質のお注射を打ちました。


食欲はあったんですよね
夜 また熱っぽく熱くなり
心配で心配で。


2回目の病院へ
9/5 月曜日

血液検査 CRPの数値は7.0。
少しは下がってホッと。
うんちの検査もしてもらうも異常なし。



3回目の病院へ
9/15 木曜日

血液検査 CRPの数値が0.15と
基準値に戻りましたー!


先生いわく
原因は分からなかったものの
多分、感染症だったのかもと。

CRPの数値が下がらなかったら
関節炎の疑いでした。


Alohaは菌に弱いな〜

とりあえず 完治して良かった



さて!9/3に

関西からチロルちゃんが
遊びに来てくれましたー!


Alohaちゃんは発熱の為お留守番で
私だけランに行って参りました



\ もーかりまっかー/
\なんでやねん!/
\パチパチパンチやで〜/
\あほくさ/
\かいーの/
\しばくぞ/
\どついたるねん/
\マクド〜/

{670EB642-D59B-42FC-9EA5-6076BC721F79}


相模原市民だったのに
すっかり コテコテ関西犬です。




昨日 夕方 久々のロング散歩へ


シュールなカカシを横目にしながら。

怖いよ〜怖すぎだよ〜

{D97904F1-544B-40D4-9882-97581B3AABD6}

{DA578C4F-C542-4F84-BCE9-05EEC3BA443E}

{A24CCC57-BBFD-4B34-A280-E4B2187D21A6}





可愛い?カカシもいましたけどね


{EE118CDF-CDE1-42CF-965C-1C0C3C3E9C46}

{4A7D4BF0-952E-4D87-B40E-9955F1EBD689}


作品名
『若鮎りゅうちぇる』
{916D1C16-81C3-4352-989F-C8712BFF58CD}




我が家の可愛い あろちぇる

{2B22E641-22CE-4B92-BB46-19E4E54C9AEE}




本屋さんにも行き
やっと 買ってみよ〜かなと
こんなに甘えてくれるコーギー
羨ましい〜

Alohaなんて
AKBメンバーで例えるなら
ぱるるだから

{6EB189CA-3CA9-4383-B183-E3FE2D584E33}