10月30日、
マダムのり子さん☆
主催の【高円寺ビンテージツアー】に
参加しましたぁ~♪





ご一緒の皆様☆

《後列右から》

阪本一美さん☆

マダム☆

サロンスタイリストで、
ポーセリンのお教室を主宰されている
小野康子さん☆


アクセサリー作家の
浅野ゆみこさん☆


私。


前例》
横浜馬車道でブリザードフラワーの教室を
主宰されている小林優子さん☆



初めましての方も
いらっしゃいましたが、
皆さんと笑いっぱなし、
テンション上がりっぱなしの
楽しい楽しい時間を過ごせたのも、
マダムのお人柄あっての事ですね☆




昔々、
原宿にDept(.co付いてたかな?)って
古着屋さんがあって、
良く通ったんですよぉ!


それと、
母が着ていた60年代の
刺繍入りノースリーブブラウスや、
ビーズ刺繍の
美しいカーディガンなどなど、、


通勤に古着を
ミックスして着る事が
自分のトレンドになっていました。



でも、
ある時購入したジャケットに
ヤられてしまい(笑)大変な目に!
お祓いしたり、処分したりで、
ずーっと避けて来たのです。



でも、
なんかね、
そう言う事もわかりつつ、
気のいいものはわかるから、
もう大丈夫だなぁ~!
って思えて、

信頼出来るマダムも
居て下さるし安心だわぁ~♪って、
参加してみようって思ったのです!



夏にも開催されていましたが、
決心がつかず、、
気合い入れて今回の参加です!!(笑)




まずは、
高円寺ビンテージツアー
小物編




作品作りに役に立つものがあるかも!
なんて思っていたら、、



来たぁーッ!!

ボタンだとか、
モチーフだとか、
今では見ない柄のチーフだとか、、
服じゃ無いじゃんセレクト!(笑)



でも、でも、
なぁ~んか、
フツフツと
昔の記憶が甦る!!( ☆∀☆)
うわッ、
この感じよ!懐かしい!!!




閉店セールの靴屋さんへも
お邪魔しました




皆さんの爆買いに、密かに参戦。(笑)


当日のスタイルが、
紺色をメインに、
マフラー&バッグをワインレッド
アクセントにしていたので、
この靴を試し履きしていたら、
紺色がお好きなんですか?』
店員さんに聞かれてしまいました。

『はい!』と答えた私ですが、
本当に紺色が好き♪
そして、
私のベーシックカラーなのです


濃紺のスリッポン。
なかなかこんな
綺麗な紺色に巡り合えません!!

驚く事に
5,000円でお釣りが来る。
買います!!(笑)




そして、

そして、

ついに!!


大物?をゲット☆





まだまだ、
高円寺ビンテージツアーは続きます♪






***あなたに届け***
liniere  artiste   Pocket   原 智子