私の購買力をそそるもの。




それは、



作り手の

その人の
息遣いを
感じるもの。


手に取った時に
気持ちの良いもの。

安心出来る。

ザワザワしない。




逆に、

無理だと
感じるもの。


私が作ったのよ!とか、

やたらと欲がギラギラしているもの。

手に取った時にザワッとするもの。

雑なもの。




私は、
これまで、
作家物を色々手に取ってきました。




国宝級とかは、持っていません。
見聞きする事はあります。



作り手の情熱が伝わるもの。
特に、
若手作家さんが大好き☆

情熱がほとばしる感じが、
堪らない!!




自分の作る中では、
これがいい、、って、
認められないから
立ち止まってしまう。



いい加減って、難しい。
だから、本当に悩む。




以前、
ある人の作品を見て、


未完成?的作りで、
オッケーなの?
買う人がいれば、
成立するのか、、。


って、思った。




惚れ込んで使っているもの、
鍋つかみがあります。




(白)11年経過。 (赤)昨日購入。


壊れません!(笑)




あなた、
自分で作れるでしょ!?

って、
突っ込まれそうですが、、(笑)



昨日、
久し振りにお店にお邪魔☆



開店当初から、

私も、
こんなお店持ちたい☆

なんて憧れのお店です。



店主の藤井三枝子さんは、
とても美しく、
けれど、
気さくでお話が弾みます♪



実は、
最初に手に取ったのは、
こちら。




裏のタータンにヤられた!!(笑)



きっと、
同じような物を
作れば作る事は可能だろう。


でも、
わる空気感は
絶対に表現は出来ない。





だから、
作り手の全てを買いたくなる。




私が
買いたい!!
と言う物は、




心からの
その人の息遣いを感じるもの。
そう言うもの☆






***あなたに届け***
liniere artiste  Pocket  原 智子