今日も気持ちの良い朝。





年が明けて、
これからどうしよう?と
思う事がありました。




昨日、
今の気持ちをお話しましたら、
快諾下さり、
気持ちが楽になりました。




そう言う気持ちが揺らぐ時、
私には、
が心の拠り所になります。




読書感想文とか大嫌い!(笑)でしたが、
小学生の時に出会った

小さなスプーンおばさん


凄くわくわくして
読みきったのを覚えています。

それから本を読む事が
好きになった気がしています。



中学生の時に読んだ
アンネの日記は衝撃でした。

こんな差別があっていいのか!?って
読みながら、悲しくて怒っていました。



辛い内容でも、

夢や希望を
与えてくれたから

今でも
私にとって
無くてはならない本という存在。




2013年に手にした平澤まりこさんの
イタリアでのこと




美しい装丁☆





この技が、しびれる❗(笑)





読み進めると、
こんな風に色が重なっていくの☆



紙の質感。
表紙の金の文字。
中紙の色。
栞紐の色。
写真の美しさ。
勿論、
平澤まりこさんのイラスト&文章。



全てのデザイン力が
ピタッ!ってハマった素敵な本☆


見て良し❗❗
触って良し❗❗



パッと開いたら、
じぶんの地図をつくる
なんてページだった。




イタリアに思いを馳せつつ、


日本地図に、、
自分の足跡を残して行こうと
思う。





***あなたに届け***
liniere  artiste  Pocket  原 智子