【あなたのこだわりを形に】
リネンバッグ・小物のオーダーメード
  creatist  原智子です。



この10月、
私、頑張っている!!(笑)




でも、なんだろう?
楽しめているのだ。

自分の持っている力を
使えている。
と言う感覚かな?





この2年の体験から、
どこかで、

無理なんです。

って、
言葉でも、
雰囲気でも、
言っていましたね、、。




諦める。

無理。


昔から、
一番嫌いな事、
一番嫌いな言葉だったのに、、




ここのところ、
過去から素敵なお知らせが
やって来ていて、、
もう、驚きの連続です。




諦める。
無理。
の中にいつつも、
諦めていない私がいたんだな、


なんか見えないものと
戦っていたんだな、、


それも流れで、
私の一部で、
あぁ、、良かったんだよ、、
って、今思えている。



先日の菊地麻子さんの
リーディングのお話ですが、
ご本人の麻子さんが
ブログでご紹介下さいました!
こちらです☆

これも過去からの
素敵なお知らせがもたらした事。
嬉しいなぁ~。



そして、
新たにまた一つ。




昨年の7月末に
とある作家さんに
コンタクト取るも音信不通。


それが、
2日前にメッセージが届いたのです。
昨年のメッセージが、
2日前に届いたとの事で、
それにも驚いたけれど、


その作家さんがメッセージを
下さった事に、



クララが
立ったぁーッ!




級の驚き!!(笑)
もう、嬉し過ぎだよ!!



なんと、
この10月末に
こ本人にお会い出来るのだ。
なんてハッピーな私。






そんな中、
お直しのご依頼。



バッグの擦れの直しと
当初には無かった骨入れです。



第一号ちゃん。
使い込まれています。
それだけ必要とされ、
使われて来た証拠です。
嬉しいですよねぇ~。



さて、
骨入れの前の擦れのお手当て。
下手に施すと
汚ならしくなるなと判断し、
そのままに、、とお伝えするも、、



なんか悔しい。



諦めない!!
なんとかする!!
ここから、燃えました!!(笑)




こ~やって、あ~やって、、
いや、こ~なんじゃ?と、
方法を自分であみ出す。


じゃん!!
わからないでしょ!!




台詞部分も縫い直し、
底鋲の緩みを打ち直し、
ポケットのケアーetc...


また、
数年お伴出来る子になりました。





私に、
諦めないが戻ってきた。(笑)




■creatist (クリエイティスト)って?
オーダー・お問い合わせ
こちらです☆



***あなたに届け***
creatist  原智子