密やかに思ひ定むる弥生かな | 葉音ののんびりブログ

葉音ののんびりブログ

平凡な毎日をのんびり更新・・・

平日の24時間子育て支援事業も、あと1週間となりました音譜

休日は、一人での~~んびり撮り溜めした韓ドラを見たり、ネットでぶらついたりして過ごしてます。(俳句は??? てへぺろ

 

私が俳句を始めてから、もうすぐ1年になろうとしています。

定年で仕事を辞めることが決まったとき、誰にも言われたのが、

何か、趣味を持った方がいいよビックリマーク

趣味と言ってもね~~

 

運動系、美術系、技術系・・・私は、全ての才能を持ち合わせていない!!

 

そんな私に、できることって なにはてなマーク

 

・・・・・・俳句なら・・・・何とかなるかな・・・・!?

17音で、文字数少ないし!!

 

という、真剣に俳句をやっている方々に対して、ものすご~~く失礼な理由で俳句をやろうと決めた私なのでした てへぺろ

まず、神野紗希さんの

という本を買って、見よう見まねで俳句を作り始めました。

この時には、神野紗希さんが、どんな俳人なのかということは、全く知りません。

ただ、単に本屋で手に取って、

「あ、この本なら、わかりやすそう~~活字も大きいし、挿絵もたくさんあるし~~」

そんな感覚ですあせる

度胸がいいというか、図々しいというか、現俳協のネット句会や、NHk俳句に投句を始め、

そして、6月4日からこのブログを始めました。

その後は、大変ありがたいことに、多くの皆様とお近づきになることができ、夏井いつき先生という存在を知り、ハイポニストの仲間入り(?)をさせていただき、「チーム天地夢遥」にも入れていただき、「それミ~吟行隊関東支部」の吟行にも参加することができました。

 

1年前の自分と比べると、吸っている空気まで変わってしまったような気がしますラブラブ

 

さて、俳句を始めてから2年目の私は、今までとは、また少し違う道を進んでいこうと思っています。

今までも、ずっと悩んできたことではあるのですが・・・・

4月から結社に入会することにしました。

結社は、辻桃子先生主宰の「童子」です。

最初は、組長の師である黒田杏子先生の「藍生」か今井聖先生の「街」を考えていたのですが、二社ともに、句会の場所がちょっと遠いんですね。

「童子」は、宇都宮で開かれる「ゆふがほ句会」というのがあります。

もちろん、そこに辻桃子主宰は出席されませんが、地元で開催されている句会があるというのが、大きな決め手なりました。

主宰が出席される「童子句会」にも、できれば参加してみたいと思っています。

 

これから1年間は、俳句ポストと組長関連の他は、「童子」の句会中心に句を詠んでいきたいと思います。

なお、このブログのタイトルも変えることにしました。

「俳句二年生」「俳句三年生」・・・・

と、続いていくのもなんだかなあ・・・滝汗 ですし、

「永遠の俳句一年生」も、ちょっと・・・・あせる

 

で、単純に「葉音ののんびり俳句」とすることにします。言葉のセンスなし汗

 

4月から訪問された方が、戸惑ってしまうといけないので、早めにお知らせしておきます 音譜