ぽぉ~の部屋へようこそぉ

インフルエンザになりました
前日に風邪薬を飲んで仕事して
帰りはフラフラしながら運転して
家に帰ってきて駐車場でダウン
子供が心配して声かけてくれて
やっと家に入れた
熱が38.7℃
そりゃフラフラするわ
とりあえずロキソニン飲んで様子見
朝ロキソニン飲んでちょっと熱が落ちていたので
子供の病院で一緒に診てもらうと
インフルエンザA型!
予防接種打ったのになぁ
型があってなかったんかぁ
昨夜は39.9℃まで上がり
しんどい
当分仕事も行けず
迷惑かけるわぁ
仕方ないんだけどね…
あと数日大人しくしとこ


お久しぶり〜
前回更新から1年以上‼︎
仕事がめっちゃ忙しくて
短時間パートから
7時間パートになり
残業しまくり

お孫ちゃんたちも大きくなり
5歳4歳2歳
大変大変‼︎
ストレス発散法は
ダンナと食べ歩きとか
月に2、3回行くカラオケ🎤
食べるよりジムに行きたいけど
遊んでしまいますわ
あっ、そうそう今月でアラ還です
歳は取りたくないね
猫のたい焼き
真備町にあるたい焼き屋さん
モチモチでおいしかった
串揚げのタコさんウインナー
これだけ食べた訳ではないけど
意外とおいしかった串家物語
最近の猫さん
にゃん太郎6歳とむぎちゃん3歳
みゅうちゃん5歳
ストレススッキリ〜
とはいかんけど
まぁちょっとはマシなのかもねー
さっ、晩ご飯作ろー
明日もイイコトありますように



こんにちは
ブログネタ通り
後悔しまくり
もうどーでもいいやと
アメンバー記事にもせんとこうと…
愚痴です
事の発端は昨日の義母からの電話
2年ほど前からダンナと仲違いして音信不通
だったのにいきなり
「スイカ食べる?」
何事無かった様に普通に喋る⁈
2つあるから渡したいんだけど
じじ(義父)は中距離の運転が危ないので
取りに来て欲しいんだけどと。
膵臓癌完治までいってないものの
落ち着いてて
今パーキンソン病らしい
まぁまたまた休みだったので
少しは下手に出てるように思えて
倉敷まで1時間かけて取りに行ったんよ
途中手土産を忘れて
スーパーでデザート買って
着いたら立ち話
(家に入る気もなかったけど)
いろいろダンナの悪口やら
お義兄さんとの比較やら
ばあちゃんの家族葬の時に
ダンナの兄弟に連絡したとか
(普通はしないらしい)
うちに来た時にうちが三世帯で
ダンナの悪口を言ったとか
私がダンナを甘やかしすぎとか
お義兄さんは国立の大学
ダンナは私立の大学
学費が10倍
そんなん知るかっ
自分のことを棚に上げてよく言うわ
散々言われっぱなし…
ダンナには内緒で行ったから
マジで行かんかったらよかった
もらったスイカひとつは汁が出てるから
悪かったら捨ててねと。
全部捨ててやる!いらんわ
ゴミの日はもう1日あと…
いきなりの電話で
何かあった?と心配したのに
馬鹿見ました
これでも感情かなり抑えてます
不快だと思いますが
愚痴りました



こんばんは
半年ぶりくらいのお久しぶりで〜
岡山市は花火大会は無いらしいです
もう何年もないのは寂しい
予算的なもんか警備的なもん?
話は変わって先週は三女なっつんの
二十歳の誕生日でした
もー二十歳!
びっくりですわ
去年から専門学校
今年からもう一学科
あと3年頑張ってね〜
いつものSTYLEのタルトでお祝い
鬼盛りタルト、ネットで頼んだら
ろうそく頼むの忘れてて
家にあったろうそく2本立てて
ハッピーバースデー
ドーンドーン?
カーテン開けたら窓から見えるじゃん

百間川で花火?
15分間でしたが
お祝いしてもらったみたいで
ちょっとうれしいなぁ
お孫ちゃんも7月の誕生日
4歳です
パウパトロールがお気に入りで
プレゼント
にゃんたとむぎちゃん
むぎちゃんとみゅうちゃん
けっこうみんな仲良しです
仕事がハードで帰りも遅いので
クタクタ〜
たまにはゆっくり寝たいわぁ



こんにちは〜
やっと職場復帰しました
1月25日の休みの日
お昼にダンナと一緒に
子供を迎えに行ったあと
お昼ご飯を天下一品で食べて
ちょっとお昼寝したいなぁと横になってたら
なんと!
38.9℃!
そりゃしんどいわ
家にあった抗体検査キットで検査したら
上手くできず無効
(熱のせいで検査した記憶がない)
発熱外来センターに電話して市民病院へ〜
ダンナと、私の会社にも
コロナさんいるので疑っちゃうよね
症状は熱とほんの少しの喉の痛みと
少しの咳
結果は翌日の18時までに
陽性なら電話しますって。
電話なかったから陰性だと思って
遅くまでしてる違う病院でインフルエンザの検査
これも陰性
ここまで隔離されてました
ダンナも仕事行けず
翌日には症状が変わってきて
微熱と痰と咳き込み
かかりつけ医で車越しで診察
ここで抗生物質と咳止め痰切りの薬処方
ここまで抗体検査3回
インフルエンザ検査2回
4日飲んでもあまり症状変わらず
キツめの薬に変えてもらっても
さほど変わらず
肺炎?ちょっと胸が苦しい
あまりよくないと思いつつ
発熱外来センターで相談して
診てもらえる病院を受診
ここも車越しでね〜
(まぁー仕方ない優しいよね)
吸入器と薬と処方されて
なんとか落ち着きました
声はまだあまり出ない
たまに咳き込むくらいで
痰はほとんど出なくなって
昨日から職場復帰できました
12日間
コロナでもインフルエンザでもなく
休むなんて…
ほんと迷惑かけました
原因、もしかして〜
日曜日にご飯食べに行って
ずーっと抱っこしてたお孫ちゃんの鼻水、
隣に座ってた長女の咳
そして弱い私の体…
毎年1月は体調崩す
来年こそは崩さんように…
まぁ忘れてると思う
ぼちぼち作ってたお弁当
たまにダンナ、次女、三女、私の
どれもお手抜き
(特に私のは)
野菜いっぱい食べたい
何を作ったら食べてくれるんじゃろーかー
にゃんず
音注意です(ハウル?)
今日もイイコトありますように



こんばんは
めっちゃお久しぶりぶり
(笑)…
春に猫(のらねこちゃん)が増えて
3匹になりにぎやか〜
冬毛になりけっこうモコモコ
去年秋くらいから入退院を繰り返していた
秋にばあちゃんが虹の橋を渡り
ちょっと寂しくなりましたが
長女のところに3人目も産まれ
ぼちぼちやっとります
先日は雪がチラッとふったけど
積もるような雪ではないねー
雪は好きだけど
積もると困る
運転がこわいんですよねー
たまにお弁当も復活してるので
ゆる〜くのせます
ブロ友のみゆきっちゃんから
クリスマスプレゼントが届いて
紙袋で遊ぶにゃんず
スイーツは明日いただきまーす🍓
明日もいいことありますように


おひさしぶりです
まー何ヶ月書いてないんでしょ?
一昨日2回目のコロナワクチン打って
昨日のお昼過ぎまで腕の筋肉痛しかなかったのに
夕方から急に寒気と
久々の39℃超えの熱でダウンしてました
解熱剤もあまり効かなかったみたいで
夜中しんどかったです
今は微熱まで落ち着いたので
通常仕様〜
ほんとは今日仕事だったけど
休ませてもらって。
でも昨日仕事場に連絡したら
「朝になったら熱が下がるかもしれんから
また明日連絡して?」って。
打ってない人はしんどさがわからんのかしらね?
まぁでも明日からまた頑張らないとね
住みたいのは自然豊かなところ?便利な都会?
▼本日限定!ブログスタンプ

自然も好きだけど
あまり自然豊かな所も不便なのかな?
ヤギのお世話も出来んし
虫がおったらやだし
Wi-Fiもなかったら…
都会過ぎても息が詰まりそう?
ほどほどに緑もあって
ごちゃごちゃしてない方がいいかな
なんちゅうわがまま!
相変わらずなっちゃんは
学校に行ったり行かんかったり…
もう高3なので三者面談に行った時は
進路とAO入試を考えてると
自分で言えたからちょっと安心
いつもならすぐこっちを見て
大丈夫かなぁと思っていたので。
夏休みも短くて2週間しかない
来週から補習が始まりそのまま2学期に突入
夏休みらしい事全くしてないのに

にゃん太郎さん
頭突きしてきます
抱っこは嫌だけど
スリスリは大好き
つーちゃんとりんちゃん
ご飯にも行けず…
忘れられてしまうんじゃないかと
早く落ち着いてくれたらね
と、いう事で近況でした
また時間を見つけて書けるように〜
今日のぽちゃ家弁当♪
こんにちは
今日はお休みです
梅雨入りしました
3週間ほど早いそうです
夕方からまたお天気が崩れるそうなので
晴れている内に
洗濯物たくさん干しました
でももううっすらと雲が…
シーツまで洗ったので
なんとか乾いてほしいなぁ
蒸し暑くて半袖出して
長袖をしまわなきゃww
衣替えも忙しいですが
今日はまったりしたい!
髪も染めたいが連休でないと
仕事の制服にシミが付く
(汗をかくのでシミが…)
タイミング逃してしまって
今週末までの我慢!
ウネウネ感ハンパない‼︎
やだなぁ
お弁当は今日からテスト週間なので
無しになりました
と言っても
なっちゃん先週と昨日不登校
もう大丈夫なんかいな…
2年生はギリギリ進級出来たけど
3年生受験生だからね
親はヒヤヒヤもんですよ
変に頭の回転が良くて
変に考え方が子供で
扱いづらいです
最近のお弁当
なかなか手の込んだものは作れず
冷食さん大活躍〜
5月の連休でお宮参り
お兄ちゃんパパさんそっくり
妹ちゃんはママに似てる
この日は雨も上がって
暑かったけど風が気持ちよかった
コロナのせいで現地集合現地解散
また落ち着いたらみんなでご飯に行こうね
ドアップ
自撮りですよ
にゃんず
みゅうちゃん
ごろごろすりすり激しい
ぺろぺろかぷっ
女の子だから?
にゃんたさん
お尻がかわいい
いや、顔もかわいいんだよ
おまけ
敷島堂のお菓子たち
わらび餅、どら焼き、ふわり〜ぬ
ベルクのテイクアウト唐揚げ
20個で1,100円
今回は30個買って
長女の所に5個(1P)置いてきた
おろしだれついてるけど
かけなくても十分おいしい
母の日にはま寿司テイクアウト
何人前?
さすがに多かったです
ずーっとリクエストされていた揚げパン
ホットドッグ用のパン12個
揚げました
外食できないから家でね
長々と取り留めのない話と
大量の写真載せてごめんなさい
モヤモヤ〜
ストレス溜まってるぅ〜
発散させたいですぅ〜
みなさんも溜まってるよね〜
早く日常に戻れますように
今日もイイコトありますように
今日のぽちゃ家弁当♪
こんにちは
またひっさびさの更新です
まー休みの日にもいろいろ予定があり
一人でのんびりしたい時もあるので
ここも遠のいて…
先日携帯変えました
iPhone8+からiPhone12へ〜
まだ慣れませんが
顔認証便利ねぇ(笑)
指紋認証、指がガサガサで
反応してくれんかったから
めっちゃ助かる!
(アルコールやゴム手袋で荒れるんかなぁ)
マスクしてたらダメだけど
メガネかけてても反応してくれるから
お孫ちゃん早々と帰っても
こっちの疲れがなかなか取れなくて
不具合いろいろ出てきたり
職場復帰しても結構ハードになってたり
言いたくはないけどアラ還にはキツイ
(↑もうこんなお年なのよね)
おめめぱっちりね
少し前の写真だから
もう少ししっかりしてるかなぁ
今、いちばんの悩み…
なっちゃん、学校に行ったり行かんかったり
2年生はなんとか進級できたものの
3年生になってからも度々休むし
卒業、進学出来るんかなと心配事は募るばかり…
単位とテストと提出物なんとかクリアしてほしい
あと一年頑張って欲しい!
今日のにゃんず
相変わらず仲のいいこと
たまにしつこすぎて
にゃんたに反撃くらうみゅうちゃん
春休みもあったりで
お弁当は作ったり作らんかったり
冷食率高いです
朝が起きられません💦
あったかいお弁当箱から普通のになりました
あっ、スケジュール管理法
TimeTreeでダンナとなっちゃんと
管理してます
予約している病院とか忘れてしまうので…
どれだけダメダメなん
ばあちゃんの病院のお迎えとか
ケアマネさんとか訪問予定を入れとかんと
待たせてもいけんしね
あーもう晩ご飯考えなきゃ
毎日考えるのが大変
炊くだけの鯛めししか決まってない
あと何しよう?
車も洗いたかったなぁ

黒だから花粉と黄砂が目立つww
明日洗車機入ってこよっかな
さぁ掃除機かけて動こう!
明日もイイコトありますように
今日のぽちゃ家弁当♪
こんにちは
ほんと、4ヶ月ぶり?くらい
11月下旬に左手の腱鞘炎の手術の予定が
手術前日に突然の声枯れから始まり
声帯も診てもらったけど
きれいで様子見でした
完治まで2週間
声だけは2ヶ月強かすれたまま
これじゃカラオケも行けないし
それでも声以外は
なんとか年末年始は体調も戻り
そろそろ手術の日にちも決めなきゃなぁと
思ってた頃に腹痛&下血
うち、食品の会社なので
検査して危ない菌やウイルスも出ず
10日間出勤停止で復帰
先月末にやっと腱鞘炎の手術受けれました
が、
1週間経ってそろそろ抜糸かも〜♪
な日の夜中に傷口開いてしまって
出血してまた2針縫う…
内出血と腫れてる
あぁー右手よりめっちゃ痛い
何故かしら左手を使ってしまう?
もしかして左利きなのか?!
お箸も鋏も包丁も右なのに?
わけわからんです
洗濯干すのも食器洗いも
ダンナや子供にしてもらって…
仕事場にも迷惑かけてほんと申し訳ない
とりあえず今は傷口が
早く治るように安静にするしかない

お弁当は冷食さんや
簡単なものは作れるので
お手抜きなのは作ってはいるけど
なんでもいいよと言われるのがありがたい
ストーブの前が好き

ダンナには最初大泣き
でも遊んでくれるから
すぐなつく
来月出産の時にはお泊まりになるから
それまでにはもう少し慣れてもらわんとね
若い子好きだから
なっちゃんや次女にはべったり

さすが男の子!
左手
あー早く治らんなかぁ
働かんとね〜
家のメンテナンスで
屋根&エコキュート&IH &冷蔵庫
契約した後だもんね

なっちゃんも
学校行ったり行かんかったりで
メンタルもちょっとやられちゃったしなぁ
ギリギリ3年生には上がれそうです…
(ホッ

)
今1番やりたいこと!
元気になりたい!
カラオケ行きたい!
ドライブ行きたい!
まぁーこのご時世仕方ないんだけどね
愚痴りましたが
(今更?)

