アトリエ ぽめのしっぽ

本郷 ちえみリアル羊毛フェルト教室です

 

ベテラントリマーが主宰する羊毛フェルト教室になります

※HP更新作業が遅れています。最新内容はブログになります

ご迷惑をおかけして申し訳ございません

(アトリエ教室開講と同時に、大和教室・長津田教室・ドッグサロン教室は9月で終了しました)

 

 

アトリエ教室の生徒さんから肉球ブログに載せてって言われて

へ~、肉球か~~なんて考えてみたら 

 

 

 

肉球って見るのは大好き

 

 

でも、自分で制作するのは大っ嫌い

 

 

 

その理由は一目瞭然

細かいのを4つも作らないといけない

 

これが大変なのよ・・・ってことで

私の肉球制作遍歴を見て下さい

 

上差し羊毛フェルトを始めて一番最初に制作した肉球。形も大きさもリアルじゃないけど可愛いと思って制作してたこと思い出します

 

 

 

 

上差し:これは・・・、羊毛を始めて2年くらいの時かなぁフレブルの肉球に丸さを感じる立体感をって思いで真剣に制作した記憶があります

 

 

上差し:右側が2016年の作品の肉球見ずらいけど、少し色素の抜けた色を表現してます

 

右差し:左側が2017年の作品の肉球

この時は、肉球の立体感を考えるより爪の角度とか制作に頭が全力投球してしまっていました

 

 

 

上差し:そして去年

粘土で肉球制作と足裏に生えた毛も表現して同時に色素が抜けた肉球も粘土で表現してみた

 

しっかり刺してるけど、羊毛の毛羽立ちが目立ちますね~

 

 

こんな感じに進化してきましたよ

 

 

 

 

 
 

 

 

こうやってみると制作するのは大っ嫌いだけど

 

肉球ってやっぱりかわいいね

これからも極めていきたいと改めて実感

 

 見えない部分だからこそしっかりと時間をかけて制作する心構えは大事ですね

 

 

≪関連記事≫

誰が見てもきれいに見えるポメラニアン

しっかりブラッシングされてカットしたプードル

長い毛並みのマルチーズ

   

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

リアル羊毛フェルト教室 生徒様募集中

 

少人数制のレッスンです

 

皆様からのお問い合わせお待ちしてます

 

 

 

■生徒様募集中の教室

にくきゅぅo新百合ヶ丘教室(初心者の方大歓迎)

こちら新百合ヶ丘教室詳細

  

にくきゅぅo横浜教室(初心者の方大歓迎)

こちら横浜教室詳細

 

にくきゅぅoアトリエ教室(初心者の方、カットコースの方大歓迎

こちらアトリエ教室詳細

長津田教室と大和教室は2019年10月で終了しました

長津田教室カットコースレッスンはアトリエ教室で継続いたします

 

≪お教室の空状況≫

・アトリエ教室

第2水曜日 残1席

第4火曜日 満席

最終土曜日 空きあり    

 

・新百合ヶ丘教室 残1席 

 

・横浜教室 残1席

 

 

にくきゅぅo過去作品にくきゅぅo

 

東京都美術館 出展作品 ポメラニアン
作品名 『ボス犬、愛のムチ』

 

プードル ショーカット 
コンチネンタルクリップ