日本最速!!

マッハブロガーのれいれいです

→今日の人気ブログランキング


私が2年間、

休みなくブログを運営してきて、

溜めて溜めて検証したデータから、

こういうブロガーは危険爆弾

・・・を算出してお届けしています注目



→前回の記事 も、

おかげさまで大反響をいただいていますビクッ!



それだけ困っている方が多いのだと

ひしひしと感じます・・・


私の記事がお役に立てたらうれしいですぐっ!



★美しく生きるはイバラの道★好きなことで新起業!3年以内に美と癒しの託児ルームでママ支援!-れいれい★ブログ発信!好きなことでママ起業

それではよろしくお願いいたしますコチラ

ドクロ危険ブロガーの見分け方ドクロ

危険度ドクロドクロドクロ


特 徴

●長文を改行なくびっちりと書き込み、読み手の気持ちを考えない


●自分にしかわからない、専門知識を書き、悦に入っているのがわかる記事、コメント、コメント返ししかしない


●コメントをくれた人物にメッセージで返事をすることが多い


解 説

●自画自賛することで、自分の存在価値を認めてほしいタイプ


●中小企業の経営者の方、大手企業の幹部の方など、社会的に成功者も少なくない


●社会的な評価とブログの評価がイコールでないことに不満を持っている


●相手(読者)よりも上から目線でしか文章が書けない人が多い



対 処 法

●「マウントポジション」を取りたがる傾向が強く、普通に接することがむずかしいので、当たり障りなく距離を取りましょう


●メッセージに返信すると、「仲がよい」「親密」とカンチガイされやすいので、緊急性のあるもの以外はスルーしましょう


●記事にコメントをして、上から目線のコメント返しがきても、気にしないようにしましょう


●あまりやりとりをすると、自分のブログの記事やコメントに侵食してくるので、適度な距離感やシカトで、ブログにはブログのルールがあることを考えてもらいましょう



見 分 け ポ イ ン ト

●ブログの精度がものすごく高いか、スカスカか、どちらかなのでわかりやすい


●自分の仕事、肩書き、プロフィールを誇大にアピールし、常に上から目線


●読者数やコメント数が極端に少ない


●社会的地位が高いのに、書いている記事に日記要素が強く、かまってほしいアピールが強い

※上から目線のため、相手にされていないことに、不満を抱いていることが多い



関連記事

→【永久保存版】 危険なブロガーの見分け方 ブログ ブログのトラブル  



ちょっと一言


これはあくまでデータで算出した傾向ですメモ

特定の個人を指したものではありません重要


いわれのない中傷やトラブルに巻き込まれたときは、

専門機関に相談することをおすすめします重要


クリップサイバーエージェントの通報窓口≫こちら

クリップ都道府県警察本部のサイバー犯罪相談窓口等一覧≫こちら



最後までおつきあいいただき感謝です


パソコン の方はこちらからお願いしますこちら


人気ブログランキングへ blogram投票ボタン にほんブログ村 ベンチャーブログ 女性起業家へ
                                        にほんブログ村

にほんブログ村 女性起業家
人気ブログランキングへ
BlogPeople「仕事/起業」ブログランキング

パソコン携帯どちらからの応援クリックでも投票いただけます


ペタしてね  いつもありがとうございますラブラブ