いつもありがとうございます


日本最速!!

マッハブロガーのれいれいです

→今日のランキングはこちらです


★美しく生きるはイバラの道★好きなことで新起業!3年以内に美と癒しの託児ルームでママ支援!-2009102714500000.jpg

★美しく生きるはイバラの道★好きなことで新起業!3年以内に美と癒しの託児ルームでママ支援!-2009102714500001.jpg



これはおもちゃじゃありません

私の時間節約術の頼もしいパートナーですらぶ


キッチンのシンクと野菜かごの近くに配置しています注目


名づけて「動線上のゴミ箱ポイッ」

ひねりがなくてすみません(/ω\)きゃっ



使い方はこんな感じですコチラ


①ビニールを開いて使いやすい状態にしておきます

②しごいて、筒のようなものに立て掛けます

③野菜を保管している近くや、
キッチンの生ゴミが出る近くに配置します



これで、ビニールが必要なときにすぐ取り出せ、
野菜クズや生ゴミもすぐに片付けられますひらめき電球なるほど


以上、超簡単「時間節約術」、家事 便利技をお届けしました



動線=動く場所に使いたいものを配置


「使いたいものを使う場所に、

動きに沿って配置する」


家事以外にも応用が利きます


「自分の動きに合せてものを置く」


これを心がけてみて下さいねヾ( ´ー`)



ちょっと宣伝

時間管理術の音声ファイル+資料ができました


「時間がなくて、好きなこともできない」

そんな人に、ぜひ、聴いていただき、

少しでも自由時間を作ってほしい!!


私自身もいろいろな方法を試して、

一番よかったことをお話ししていますベル


※いままでお申込いただき、入金確認できた分、

本日無事、出荷いたしました。.:♪*:・'(*⌒―⌒*))感謝


≫時間管理術はこちら