【子育て】長男6歳の小学校入学式で、“母”起業家として思う


「女性起業家」としての顔、思い、願い、そして



んばんは!
ブログウォッチャーこと、アメブロ研究家、そして、起業家「空条れいれい」です。

働く母として、起業家として思う

今日は、結構マジメなことを話しますよ。

「女性の事業」
「働く子育てママ」
「起業」


↑↑↑これについて、さらりとね。

子育てママの孤独と子育ての悩み、未来の不安、すべてを解決したい

あっ!

私、本業のひとつに、女性のための事業として、地域密着型の週末託児所を運営しています。(予約で埋まる小さい規模で)

本当に、小さな小さな託児所です。

まだ、広告をバリバリ打てるような規模ではなく、地味にコツコツと運営してます。
(だけど、保育士経験有りの方が携わっているから安心なんですよ)

地域密着型で、少ないクチコミ(横のつながり)で、果たしてどこまでできるか。

これは、いままで3年間の運営で、ばっちりデータは取れました。

もっと「潜在的な需要」を見極め、クオリティ、各種サービスの見直しをし、そして、その提供がかなうようにすべく。

いま、着々と、粛々と、未来に向けて進めています。(水面下で進行中!乞うご期待!そう、私、本気よ!マジふんと!)

目標のためなら、なりふりなんて構わない!それは私、「れいれい」のテーマ


目標、目的、最終終着点にたどり着くなら。

そのために私は、ありとあらゆる手段で働きます。可能性のために、尽力は惜しまない。

(仕事として)ブログも書くし、モデルもする。美容の仕事も信頼できる方からは受ける!

「 できることはなんでもする!」

すべては、このブログの最初に書いた思いを、夢を、目標をかなえるため!

子育てママのために~」を実現させるためにね!

なんでこんなことを書いたかというとね

長男6歳の小学校入学式で、夫婦で出席の方がちらほらおられたからなんです。

平日なのに、駆けつけてきたんでしょうね、お父さま方。半休や有休を使って。

もちろん、お母さまだけのご家庭も多かったです。逆に、お父さまだけの出席は少なかったなぁ。



うん。やっぱり。
子育てのメインは、どんなご家庭でも、女性=母親になりがちなんだなって感じました。

女性が、母親が、育児と働く(働きたい
)を両立する。したい。
それをサポートするには、いままでのやり方では、進化は微々たるものでしかない。

(根本が、根っこは、いつまでもかわらないと思うもの)

まだまだ、子育てママと、とりまく環境に、問題が山積みって、空気をひしひし感じる。

(実際、悩んでいる子育てママの声、私はたくさん耳にしています。相談されることも多々あります)

たとえば、夫婦で子どもの行事に出席できる社会にするには、女性が働きたいときの選択肢を増やすことが必須。最優先。

  • バリバリ働きたいママ

  • ワークライフバランスを実践したいママ

  • もう一度、社会復帰したいママ


  • その手助けをするため、実現させるため、まずは「○○○を作ろう!」

    働きたいママも、バリバリ働いていて、ちょっと安らぎたいママも、まとめてドドドドっと安心できる。

    ちょっとだけ楽しみにしていてくださいね!

    私の息子も無事に小学校へ入学しました。
    少しの間、忙しくたいへんな日が続きます。

    だけど、必ず近いうち、よい報告ができることを、私も確信しています。

    私、もっともっと・・・
    働きまくるわよぉおおおー



    子育てママとパパと、なにより未来を担う小さな宝、「子どもたち」のためにもね!

    燃え燃え、燃えてきたわよぉおおおー

    いつもありがとうございます。
    読んでくださったみなさまに感謝!

    空条れいれい


    1日1クリック応援お願いしますランキングコチラ

    パソコン携帯どちらからの応援クリックでも投票いただけます

    パソコンの方はこちらからお願いしますこちら

    ★美しく生きるはイバラの道★好きなことで新起業!3年以内に美と癒しの託児ルームでママ支援!-人気ブログランキングバナー



    にほんブログ村 ベンチャーブログ 女性起業家へ
    にほんブログ村

    携帯の方はこちらからお願いしますこちら

    にほんブログ村 女性起業家
    人気ブログランキングへ
    BlogPeople「仕事/起業」ブログランキング


    Android携帯からの投稿