今は、「子連れでも気軽に寄れるオシャレなお店が増えたなぁ」

吉祥寺の街には、マクラーレンのベビーカーのまま、入店できるカフェもたくさん見かける。

丸井吉祥寺店のパンケーキ専門店のテラス席は、6席くらいがかなり井の頭通りに面している場所

で、だいたいそこは、子連れママ同士のポジションになっているんです。ベビーカーつきで、赤ちゃんも一緒。

駅ビルのアトレが拡張してたり、複合テナントキラリナがオープンしたり、人の流れが以前の3.4倍くらいになった吉祥寺。

ママにやさしい街に変わってきたなって、この地に14年生活してきて感じていますよ。



だけどもそんな街吉祥寺でも、11年前は子育てママに冷たかったわー

なんせ、駅近に保育園がないし、万一のときに子どもを預かってくれる託児所は民間一軒。

行政の託児や育児支援サービスなんて、全然教えてもらえないし、高いお金を払って、都内23区からシッターさんを頼まないとやっていけなかったり。



そんな中ね、私の誕生日を、夫がサプライズで大好きなお店を予約しておいてくれたんです。

長女は1歳9ヶ月になっていた、いまから11年前のこと。

子どもが産まれたことは伝えてあったのに、頭数に入れていただけてなくてね。

「当店は、本来、お子さまの入店はおことわりしております」
「ただし、おめでたい日で、メニューもご用意していますので特別に」

・・・と、なんとかコースも、シャンパンも、お店からのサプライズもあったのですが、「場違いだったのかな」といまでも考えます。

常連さんは、「特別の日なんだから」と、一緒にお祝いしてくださいましたが、やはり…いろいろ思うことあります。



だけど個人的にはね、「子連れ」「ベビーカー」はNGのお店はあっていいし、売りのひとつとも思ってますよ。

大人のお店との住み分け、私は賛成かな。旦那とデートしたいもん。

お店にもTPOは必要だものね!

うん、たまには夫と西新宿か青山あたりで大人デート…したいなぁ。

ママブロガー、空条れいれい。


1日1クリック応援お願いしますランキングコチラ

パソコン携帯どちらからの応援クリックでも投票いただけます

パソコンの方はこちらからお願いしますこちら
★美しく生きるはイバラの道★好きなことで新起業!3年以内に美と癒しの託児ルームでママ支援!-人気ブログランキングバナー

にほんブログ村 ベンチャーブログ 女性起業家へ
にほんブログ村

携帯の方はこちらからお願いしますこちら

にほんブログ村 女性起業家
人気ブログランキングへ
BlogPeople「仕事/起業」ブログランキング

Android携帯からの投稿