秋になるとやりたくなることは?【生ウニが当たる】ブログネタ:秋になるとやりたくなることは?【生ウニが当たる】 参加中



はサロンネイル派です。

ハンドもフッドも行きつけをいくつか作り、予約が取れたところにお願いしています。

もともとの薄い爪を保護したくて、パラジェルやカルジェルをつけ始めました。

なるべくストーンを乗せず、派手なデコもせず、長さも出さず。

シンプルにしておきたいんですよね。
よく使う場所で、目立つパーツですから。

育児
家事
パソコン
スマホ

知らず知らず、手指って酷使されているものですよね。

薄くて割れやすい私の爪。
2週間で8mmくらいと、妖怪並みの早さで伸びるんです。

伸びた地爪とジェルの境目がよく浮いてしまいます。

ストレスポイントと呼ばれる、指先と爪の合わさり目には、よく亀裂が入ってしまいます。

気に入ったデザインと予約が取れるところをチェックし、かなりマメにメンテナンスします。

だけど多くのネイルサロンは、パラジェル以外は地爪を削らないといけないんですよね。

爪が薄くなり、ジェルオフで痛みを感じることもあります。

薄い爪なため、UVライトを当てて固めるときはいつもジンジン熱くてたまりません。

そしてつい先日なんですが、左足の親指をサンダルの爪先から地面に擦ってしまったら、半分くらい割れてしまったんです。

ジェルごとペコッと欠けてしまって大ショック!

ケアしていても、地爪が薄くなっているのを実感したんですよね。

それならいまあちこちで話題になってる「ぺラッと剥がせるジェルネイル」を、自分でやろうかなって思ったんです。

つけるときに爪を削らなくていいし。
剥がすときも負担がないし。

特に2015年の秋はワンカラーネイルが流行っています。

ストーンやデコをしないなら、ジェルを塗って固めるだけです。

ぺラッと気持ちよく剥がせて、地爪を傷めないのがいいですね。

「美容師さんが太鼓判」のジェルネイルがセットで購入できるページをAmeba Owndで見つけました。

必要なものが全部揃っていて、しかも使い方は動画でチェックできますよ。

自分でできる秋ネイル、先ずはフッドジェルにチャレンジしてみようかなって思っています。

【動画でわかる】ぺラッと剥がせるジェルネイル


Ameba11周年大感謝キャンペーン
Ameba11周年大感謝キャンペーン

Webライター、空条れいれい


1日1クリック応援お願いしますランキングコチラ

パソコン携帯どちらからの応援クリックでも投票いただけます

パソコンの方はこちらからお願いしますこちら
★美しく生きるはイバラの道★好きなことで新起業!3年以内に美と癒しの託児ルームでママ支援!-人気ブログランキングバナー

にほんブログ村 ベンチャーブログ 女性起業家へ
にほんブログ村

携帯の方はこちらからお願いしますこちら

にほんブログ村 女性起業家
人気ブログランキングへ
BlogPeople「仕事/起業」ブログランキング

アイコンママブロネタ「豆知識」からの投稿