毎日同じ時間にプッシュ通知が来ても開封しない人の確率が驚きの数字



ひと昔前とちがって、同じ時間に投稿・通知してもあまり読まれない。

スマホアプリのプッシュ通知の開封率と報告が興味深かったのでシェアしますね。

実は、同じ現象がブログでも起こっています。

今までのブログ更新の推奨例は、こんな認識じゃありませんでした?



「毎日、同じ時間にブログを更新するのが望ましい」
「更新回数が多い方がいい」


あー、だけどねー。

以前よりもずーっと、PCでじっくり読むユーザーって減ってます。

スマホでサラッと流し見が断然多い。

定時、回数を守っても、「精読率」は下がってきているんですよね。

これ、誰のブログでも一緒。ネットのニュースでも、まとめサイトでも同じです。

ってなると、ブログなら「記事のタイトル」のつけ方がより重要になったのかも。

ブログのタイトルは、これからさらに重要!

・アメブロのチェックリストを意識した「記事タイトル」にするか。
※「既存ユーザー」のリピート

・Google(グーグル)を意識するか。
※記事の内容とよく合っていて、検索されやすいもの

定時更新、回数更新よりも、「思わずクリック(タップ)したくなる」が、より大事になってきました。

アメブロはユーザーの特色が顕著なので、特に考えて記事タイトルをつけないとですね。

スマホアプリのプッシュ通知、調査報告が興味深かったです

【調査報告】プッシュ通知とスマホアプリの関係

「毎日同じタイミングで来るプッシュ通知は見ない」6割、頻繁な通知が原因のアプリ削除は4割超|ECzine(イーシージン)「毎日同じタイミングで来るプッシュ通知は見ない」6割、頻繁な通知が原因のアプリ削除は4割超|ECzine(イーシージン)


「読まれない」原因は何だろう

ブログもSNSも「読まれるコツ」は、日進月歩です~↓

■最強のパーソナル発信セミナー■


【日 時】:6月5日(日) 10:00~17:00

【場 所】:わくわくホリデーホール

(札幌市民ホール) 第2会議室

札幌市中央区北1条西1丁目

【受講料】:12,000円

【定 員】:先着50名

お申し込みはこちら



空条れいれい


1日1クリック応援お願いしますランキングコチラ

パソコン携帯どちらからの応援クリックでも投票いただけます

パソコンの方はこちらからお願いしますこちら
★美しく生きるはイバラの道★好きなことで新起業!3年以内に美と癒しの託児ルームでママ支援!-人気ブログランキングバナー

にほんブログ村 ベンチャーブログ 女性起業家へ
にほんブログ村

携帯の方はこちらからお願いしますこちら

にほんブログ村 女性起業家
人気ブログランキングへ
BlogPeople「仕事/起業」ブログランキング

アイコンママブロネタ「豆知識」からの投稿